王位戦リーグ最終戦他・5月14日の将棋対局は10局(2024.5.14) | 東京の四季(庭園&公園)のブログ

東京の四季(庭園&公園)のブログ

皇居東御苑・新宿御苑・都立庭園その他東京近郊の庭園・公園を眺め歩きます。また藤井聡太七段を中心に将棋界の動向も

◆王位戦リーグ最終戦他

・5月14日の将棋対局は10局

 

(1)第65期王位戦挑戦者決定リーグ戦5回戦

・紅組

①佐藤天彦九段(2勝2敗)vs佐々木大地七段(3勝1敗)

②石井健太郎七段(0勝4敗)vs豊島将之九段(1勝3敗)

③藤本渚五段(3勝1敗)vs斎藤慎太郎八段(3勝1敗)

 ※佐々木大地七段が勝つとプレーオフになります。超新星の藤本渚五段は見事3勝を挙げて斎藤慎太郎八段を破ればプレーオフ進出、佐々木大地七段が敗れれば紅組優勝となります。斎藤慎太郎八段は2021年度指し分け、2022年度はプロ入り初の負け越しとなって順位戦A級からも陥落とスランプに陥った感がありましたが昨年度から強い相手に4連勝して復調の気配を見せて来ました。超新星を破れば優勝かプレーオフで注目の大一番。

 

・白組

④羽生善治九段(3勝1敗)vs飯島栄治八段(0勝4敗)

⑤木村一基九段(3勝1敗)vs渡辺明九段(3勝1敗)

⑥森内俊之九段(2勝2敗)vs西川和宏六段(1勝3敗)

 ※白組も赤組と同じような状況で3勝1敗3名の優勝争い。羽生九段は勝っても木村九段vs渡辺明九段戦の勝者とプレーオフになります。

 

(2)第74期王将戦一次予選

・二組1回戦

⑦西尾明七段vs佐藤慎一五段

 ※勝者は同日2回戦で北島忠雄七段と対戦居ます。

 

・同2回戦

⑧北島忠雄七段vs⑦の勝者

 ※勝者は準決勝進出。

 

(3)第96期棋聖戦一次予選3組準決勝

⑨千田翔太八段vs片上大輔七段

 ※勝者は決勝進出で三枚堂達也七段vs瀬川晶司六段戦の勝者と対戦します。

 

(4)第32期銀河戦Gブロック5回戦

➉阿部健次郎七段vs服部慎一郎六段

 ※勝者は6回戦で森内俊之九段と対戦します。

 

◆将棋連盟 棋士別成績一覧(レーティング)