ゆかいな仲間たちと日々楽しく暮らしてるみかんで〜す🍊

 
今日はテルミー療法を受けた時のことを書いてみようかと思います。
 
知っている方もいらっしゃると思うのですが、簡単に説明を。
 
イトオテルミー療法とは。
 
伊藤金逸医学博士が1929年に発明。
 
身体にぬくもりと刺激を与えることで、自然治癒力に働きかけ、病態の改善、病気の予防、疲労回復、健康増進を図る温熱刺激療法です。
 
友人の出産した助産院がイトオテルミーを取り入れていて、話を聞いて知ることができました。
 
他の友人もテルミーを受けていたりと、私の周りには身近な存在。
 
 
使用方法は
 
☆テルミー線(数種類の植物成分からできた線香状のもの)をロウソクなどで点火します。
 
☆冷温器(万年筆大の筒状のもの)の中に入れます。
 
☆冷温器2本を1セットにして体表(皮膚、血管、リンパ管、神経、筋肉など)を刺激します。
 
 
 
実際に施術してもらったのは今回が初めて。
ドキドキしながらの初体験。
 
肌に触れると、温かさがじわじわと伝わる感じ。
 
終わる頃にはすっかりリラックス。
 
全身がほてって、血の巡りが良くなったのを実感しました。
 
 
 
施術の後、お食事をいただきました。
 
酵素ごはんとカレー
 
酵素ごはんは、いろんなところで食べてきましたが、
こちらのはもちっとしていてやわらかく、特別に美味しかったです。
 
心も身体も癒されて、とてもいい時間を過ごせることができました~ラブラブ
 
 
 
庭先で咲いていたラベンダーとバラ(ピエール・ドゥ・ロンサール)
 
 
今日は新月・牡牛座(4:00に新月を迎えます)
 
牡牛座の新月は、緊張に満ちた心と体を癒す力があるそうですよ。
 
また、美しいものに対する嗅覚が鋭くなると同時に、豊かな生活や居心地の良い空間を見分ける感性が高まるようです。
 
新月になって、48時間以内(8時間以内がベスト)
に願い事を書くと、願いが叶うと言われています。
 
ただし、ボイドタイム(21:24~21:44)は避けてくださいね。
 
ボイドタイムとは、月の働きが弱まり、重要な決定事項は避けたほうがよいと言われる時間帯です。
 
皆さんの願い事が叶うといいですね!
 
 
 
 
 
それでは~
ここまでお読みいただき
ありがとうございました~ニコニコ
 
 
 
 
地球に生かされていることに感謝して~
今日も楽しく~♪
 
 
 
 
 
YouTube
よかったら見てくださいね。