こんばんは
*♥+ⓦⓔⓛⓒⓞⓜⓔ+♥*
2023年に第一子の男の子を出産した
卯年30代の新米ママです! 東京都品川区在住。 👨👩👶🐕🦺+👵の4人と1匹家族。
ꫛꫀꪝ✧‧˚
3月に復職!遂にワーママの仲間入り🫨
前回のblogも閲覧ありがとうございます
👆想像以上に読んでいただきました🙏

南町田グランベリーパーク
最近オススメのお出掛けスポットについて🙌
最近、我が家のお気に入りの
お出掛けスポット!
スヌーピーミュージアムがある
アウトレットモールです☺️✨
大井町から大井町線の中央林間行きに乗れたら
なんと乗り換え無しですッ👏
しかも改札出たらすぐ!
というか駅直結!!
最近歩くようになったけど
まだまだベビーカー必須の我が家には
非常に助かるお出掛けスポットです✨
基本的にはお買い物が中心の施設ですが、、、
こんなことも出来ます👇
公園があったり、キッズスペースも充実‼️
映画館もあるので1日中楽しめます🙆♀️
息子はまだ1歳8ヶ月で
遊具でバリバリ遊ぶっていう感じではないので
公園はまだ未体験なのですが…
我が家的オススメポイントを👇
子供服が見やすい・そして安い‼️
子供服が売っているショップがちらほらあるのですが
子供服専門店は一角にまとまって配置されています👍
私がよく見るショップは、こちらの3つです。
特にオススメはモイモルン‼️
普通の店舗で買うと良いお値段するので
アウトレットに行った時に
誕生日用のセットアップを買ったり
小物や靴などをお得にゲットしています✨
前回の戦利品はこちら💁♀️
マーキーズ
これなんと全部で1,500円!
特売コーナーから探し出しました🙌
これも一緒に買いました✨
古着っぽくて可愛い😍
…安くないですか⁉️
お得過ぎて震えました🫨
この他にも、
ここで古着の子供服も買えたり、、、
なかなか充実しています✨
ブッフェ形式のランチが出来るので、取分けで子供のご飯が済ませられる
我が家のお気に入りポイントの一つ!
1歳前の離乳食完了期の時に行ったのは
こちらの中華バイキング🥟
具が無しのラーメンや焼きそばもあるので
味付けの濃いものが心配な時期にも🙆♀️
我が子は、中華まんの皮やデザートのフルーツなども
食べました😋
前回は、たまたま台風が来ている時で
すごく空いている日に行ったので笑
いつ激混みの
ケンタッキーの食べ放題バイキングに行きました!
ずっと気になってはいたけど
いつも待ち組数がエグかったので諦めており😥
今回は待ち組数ゼロだったので
思い切って入ってみました🙆♀️
席にはこんなメッセージも!
食べ物撮り忘れました🤣🙏
親も満足できたのはもちろんですが
子供が食べられる物もたくさん!
パンやスープもあるので、お肉があんまり好きじゃないお子様とも行けると思います🍖
ただ、お子様イスや子供用食器の準備は無かったので、気になる方は持っていくと🙆♀️
我が子はベビーカーをテーブルにつけて
食事しましたがチェアベルトあると良かったかも🤔
持ち運びできるカトラリーもほしかったかな🤨
電車でサクッと行ける🚃
我が家はマイカーは無いので遠出する時は
タイムズカーに取り外し式のチャイルドシートを
使用しています。
ただ、レンタカーでのお出掛けは
急なオムツ替えや渋滞なども心配…
そして遠出したからには何か買わねば!!と
謎の使命感に駆られます笑
木更津アウトレットも楽しいのですが、、、
出費もかさむ笑💸
そんな時に南町田グランベリーパークに行き始めて
今の我が家には、ちょうど良い施設だなぁと
ハマってしまいました🫶
復職はしたものの、やっぱり残業なども自由な出産前とは手取りも全然違い💦
今年からは家計管理も少しづつ始めているので
何も気にせず買い物バンバン出来るっていう
状況でもなく😅
…でもたまにはお買い物もしたいし
子供にも可愛い服着せたい!という欲もあり。
そんなワガママなニーズにはまってくれたのが
南町田グランベリーパークでした🖤
欲しい物が決まっていたり
財布やバッグを新調する時は
木更津のアウトレットの方がオススメですが
フラッとお出掛けついでに
子供の服も小さくなってきたし買わなきゃ〜
くらいの時は、南町田で十分です👌
うちは子供がもう少し大きくなって涼しい気候の時に
朝から行って公園も楽しんでみようと思っています🛝
その時は、公園の様子もレポしますね!
気になった方は、是非行ってみてください😘
夏休みは混んでいるかも⁉️ですが
何もない平日はいつも空いています😌
また書きます✍️