こんばんはニコニコ飛び出すハート

    

2023年に第一子の男の子を出産した
卯年30代の新米ママです!
東京都品川区在住。
👨👩👶🐕‍🦺+👵の4人と1匹家族。

3月に復職し、遂にワーママの仲間入り🫨


前回のblogも閲覧ありがとうございました🙏


 TODAY'S
 
アデノウイルス

について👀

ついに…感染してしまいました😱

去年の冬にも発熱▶︎結膜炎になり

アデノウイルス疑いがあったのですが、、、

この時はただの結膜炎で

特に登園停止などにはなりませんでした🙌


ただ、今回は帰省して

友人家族とプールに行った2日後に高熱

少し経ってから目が赤い⁉️

という感じだったので

ほぼ確定だろうなぁと思いながら病院へ🏥


お盆時期だったので

ママ友に教えてもらっていた年中無休の小児科へ

キャプスクリニック東品川

すごく綺麗な病院で

ネット予約もできるので楽チンでした✨


帰省中にも地元の小児科を受診していて

薬ももらっていたので

最初は診察だけで終わりそうだったんですが

さすがにこの充血のまま保育園行けないと思い

アデノウイルスの検査をお願いしました😥

そして見事に妖精🧚

熱はもうなかったのですが

もちろん登園停止になりました🙅‍♀️

感染力が高いので病児保育も🆖

…しかし明日から仕事🤣詰んだ😂


結果的に…

今回のアデノウイルスweekは

たまたまお義母さんがお盆休みで

家に居てくれた

➕在宅ワークができる日があった

ので何とかなりました赤ちゃんぴえん

、、、が繁忙期だったらと思うと

ゾッとしました😨💧


今回のアデノウイルス発覚までの経過は…

実家に帰省▶︎プールに遊びに🏊

プールに入った2日後のお昼

外食先で不機嫌に😑▶︎発熱🤒

この時39.6℃🥵

キッズドクターを受診

坐薬をもらいに行く

夜中も発熱、次の日の朝も熱が下がらず💦

悪寒で震えていたので日曜診療をしている

地元の小児科へ

保育園で流行っているものを聞かれて

溶連菌と答えるも違うとのこと

(今考えたらそりゃそう😂)

インフルとコロナの検査をされて

抗生物質と坐薬を処方されて終了

その後も何度も発熱

帰りの飛行機に乗る前も坐薬を入れて

何とか家に帰宅

※ちなみに発熱しだしてから

全然食欲もなく心配な日々でした😟

熱は下がったけど目が明らかに赤い👀

…ということで

👆の病院での診察に至りました🥹


アデノウイルス発覚後した日には
熱も下がっていたし食欲も戻ってきていたので
体力は有り余っており😂
在宅させてもらった2日間は
なかなか邪魔されましたが🤣
なんとか先週は乗り切ることが出来ました👏

先週の日曜日には目の症状も完全になくなり
今週の水曜日には登園許可証をもらいに行けて
保育園に行けましたー😭

改めて健康で保育園に行ってくれていることと
お義母さんの協力に
感謝でした悲しい愛

今週は仕事が割と忙しい週だったので
行けて良かったーびっくりマーク

来月から繁忙期なので
体調管理には気をつけようと思います‼️

それでは👋

余談ですが…

お薬を飲ませる時に便利なこちら💁‍♀️
苦味のあるお薬にも使えるタイプなんですが、、、
なんと廃盤とのこと😱
あるうちにネットで買い溜めもおすすめです👇