こんばんはニコニコ飛び出すハート


*♥+ⓦⓔⓛⓒⓞⓜⓔ+♥* 
2023年に第一子の男の子を出産した
卯年30代の新米ママです! 東京都品川区在住。
👨👩👶🐕‍🦺+👵の4人と1匹家族。 

ꫛꫀꪝ✧‧˚ 3月に復職しワーママの仲間入り🫨


前回のblogも閲覧ありがとうございます😊


 TODAY'S
 
シロカ 電気圧力鍋

我が家にほったらかし調理家電を導入してみました!


先日書いたこちら💁‍♀️

品川区バースデーサポートでもらった

シロカ おうちシェフPRO L

を使ってみました🙌


使うまでは、案外鍋でやった方が楽かも…と

思っていましたが、、、

結論。

 めちゃくちゃ楽!入れるだけ。

 そして美味しい🤤

これは貰って正解でした👏


今回作ったのは、レシピブックに載っていた

タッカンマリ!🍗

韓国料理好きの我が家には

ぴったりのメニュー🇰🇷


材料は…

・手羽元

・じゃがいも

・長ネギ

・生姜

・にんにく

水・塩のみ!!

めちゃくちゃシンプル✨


手羽元はただ入れるだけ!

じゃがいもは皮を剥いて半分にカット

生姜は細切り

にんにくは微塵切りにして

水と塩をin‼️


オートメニューで番号を選んで

約1時間+減圧で30分強

その間は本当に〝ほったらかし〟


そして完成したのが、、、

美味しそうー✨✨✨


時間はかかりましたが

その間ほんとーにほったらかしなので

他の家事が出来ます🧺🧹

まだ使ったことはないけど

予約機能もあるそう👏


そして、実際のお味は…

​めちゃくちゃ美味しいー♡

塩味も絶妙でタレ要らずでした🙆‍♀️


この他にも、かぼちゃの煮物を作ってみましたが

皮まで食べれるくらいホクホクに🎃

ただ、煮物は味が染みるのに時間がかかるので

少し濃いめに味付けしても良いかも🤔と

思いました!

水分もめちゃくちゃ出るので

ちょっと薄かったです🤏


   

すごく満足なんですが強いて言えば…

この電気圧力鍋、とっても大きい😂
場所を取るので、置く場所を確保するか
取り出しやすい場所にスペースを確保するのが
良いかと思います🙆‍♀️

小さいタイプもありますが…


家族の食卓には容量が小さいかも💦

また減圧に時間が掛かるので
出来上がってすぐ食べる!というよりは
時間のある時に仕込んだり
作り置きで活躍させる方が
オススメです☝️

お手入れも面倒というレビューを見ましたが…
炊飯器に少し毛が生えた程度の工程なので
そんなに気になりませんでした👌


   



今後も時短家電を使いこなして

家事楽生活したいと思います✨


そんな私が次に欲しいのが、、、

ブルーノのエアフライヤー🍤

お弁当の揚げ物作りや

グリルチキン、お魚なども焼けます❤️‍🔥

油を使うと子供が寄ってくるのが怖いし

オーブントースターも熱くなるので心配で💦

(冬のボーナスで購入予定です😂)


それでは、また👋


楽天市場


楽天市場