


入院グッズについて
2泊3日の計画入院
+母同室で付添入院の場合です🙌
私(母)👩の荷物
私達が入院した病院は、病院内にコンビニがあり
18時までは買い物が出来たのですが
スケジュールが読めなかったので
念の為に食料も持っていきました。
⇧の物で特に足りない物はなかったのですが
持っていけば良かったなぁと思ったものが
◇タンブラーでした🙌
…というのも、病院にウォーターサーバーがあったので
タンブラーがあれば何度も水を買いに行かなくて
良かったなぁと
息子👶の荷物
◆着替え2日分
◆手術用の肌着(コンビ肌着)
◆寝巻き2日分
◆スリーパー
◆触ると寝るタオル
◆スタイ
◆おしゃぶり
◆ミルクと哺乳瓶
◆ストローマグと赤ちゃんポカリ
◆おやつ
◆スタイ(食事用)
◆離乳食レトルト
◆チェアベルト
◆絵本とおもちゃ少し
◆泡で出る初期用洗剤
◆ステンレスの水筒小さめ
◆ボディーソープ赤ちゃん用
◆バナナ
◆味海苔
特に持っていって助かったのが…
おしゃぶり
チェアベルト
スリーパーと触ると寝るタオル
泡で出る食器用洗剤
ステンレスの水筒小さめ
です!!
入院と日常生活の違いで一番影響するのが
食事と睡眠
だったので
しっかり寝る為のグッズ
と
食べる時のグッズ
は必要だなぁと思いました‼️
あとは、病室を離れられるタイミングが限られるので
ステンレスの水筒があれば
お湯を入れておいて
ミルクや自分のカップ麺に使えました!!
哺乳瓶やマグも夜は洗いたいので
泡で出る食器用洗剤はマストで必要でした🙌
⇧おしゃぶりはiHerb
⇧チェアベルト🪑
⇧スリーパー/フリースタオル
⇧ステンレスボトル
私は200mlのを使ってますが
入院の時はもう少し大きい方が🙆♀️
👶用で持っていけば良かったものは
◇離乳食用スプーンでした。
小さいスプーン貸してもらえるだろうくらいに
思ってたら、、、
めちゃくちゃ大人用のスプーンで来た🤣
使い捨てでも良いので
持って行った方が良いです🙆♀️✨
⇧私はよくアカチャンホンポでコレを買います‼️
今回は初めての入院で
色々多めに持って行ったつもりでしたが
やっぱり足りないものもあったりで…
何とかなったけど、次の機会は(無い方が良いけど)
今回を教訓に準備しよう‼️と思います🙌
もし入院のご予定がある方の参考に
少しでもなれば嬉しいです☺️✨
ちなみに、、、
今回入院した病院が出産した病院と同じで🥹
色々思い出して懐かしかった
次は
出産について
記憶を辿りながら書いてみようかなぁと🤔
思いますッ‼️