こんにちは
帰省から東京に戻ってすぐ
👶の入院(元々計画してた外科手術)で
👆これに関しては別でまた書きます📝
バタバタしておりました
無事に手術も終わり
今日はゆったり過ごせました
久しぶりに🐶とも楽しそう
今日は以前書いた今年の目標の一つ
👆転職活動について。
3月に復職するのですが…
私の職業が
・サービス業かつ専門職
・土日がメインの仕事
しかも
・お給料は平均より低い
・更に時短になると手取りが20万円切る
(なんなら15万円くらいかも…)
という感じで、、、
これから子育てをしていくには
厳しいものがあります🥹
そこで!転職も視野に入れているのですが…
資格保有者でもないし
同じ職種で転職しても同じ未来が見えているし
でも今の仕事内容は好きだし
…と悶々と考える日々。
とりあえず一歩踏み出したい!!と
実家で暇な時間に転職サイトに登録したところ
すぐに面談の電話が来まして😅
…よく考えたら
最大9連休の年末年始に転職サイトに登録したら
あ、この人年始から行きたくないんだな
って思われるよなぁと🤣🤣🤣
思ったより早いアクションでしたが
これも良い機会だなぁと!
転職サイト2社の面談を
受けてみることにしました🙌
そして実際に面談を受けたのが昨日。
オンラインと電話面談でしたが
本当に色々と気付きがありました
1社目
Zoomで面談をしてもらいました。
現状を話した上での、アドバイスをまとめると、、、
今からでも事務職への転職は可能
第二子を産んでから40代に突入する前に転職した方が良い
という感じでした。
まずはレジュメを作成して、1社くらい面接を受けてみては⁉️というアドバイスも頂きました。
未経験で事務所に行けるの⁉️と半信半疑でしたが、とりあえずは面談終了。
2社目
こちらは電話面談。
同じく現状を話し、アドバイスを貰いました。
こちらは、1社目とは違い私の今の職場への想いも汲み取ってくれたようで、、、
まずは現職の労働条件を自分の希望に近付けられるか交渉するべき
→続けられるなら続けてみては⁉️
というベースを大前提に
事務職への転職は現実的にかなり厳しいのでは⁉️
30代後半の未経験(しかも子育て中)の条件で戦うには狭き門すぎるとのこと。
同じ分野で転職するのが現実的
ただ、同じような職種だと労働条件や給与面も現職より改善される可能性は低いということも理解しつつ。
違う職種で言えばサービス業を活かせるコールセンターなどが合いそう
とのことでした。
事務だと物足りないと思いますよ‼️とも言われた😇
…どんな人だと思われたんだろ🤣
相談に乗ってくださった方もご結婚されているそうで、奥さんが子育てしながら転職したらと考えると、職場を変えるストレスって凄いですよ…と心配もしてくださいました🫨
どちらもとても参考になったのですが
特に2社目の面談は
現実を突き付けられた…
なかなか転職活動も
一筋縄では行かなそうです
そもそも転職するかも決断できていないですが
まずは現職との擦り合わせから
始めていければと思います
…やりたいことを仕事にしてきた私には
かなり大きな決断なので
すぐには決められなさそうだけど
何事も前向きに!!🌈🌤️
諦めずに向き合いたいと思います
認可保育園の結果が出たら
もう一度検討してみようと思います🙌
こちらも読んでみてください🔻
👆保活について。
それでは👋
𓂃𓂂𓂃𓂂 ꜱᴇᴇʏᴏᴜ ɴᴇ×ᴛ ᴛɪᴍᴇ 𓂂𓂃𓂂𓂃
.•*¨*•.¸¸♬