こんばんはッにっこり飛び出すハート
昨日から仕事始めの方も多いので
世の中もお正月気分が抜けてきましたね餅

私も長い帰省が終わり東京に戻って来ました悲しい🗼
我が家も快適ですが、、、
実家の上げ膳据え膳スタイルが恋しい笑

職場の方々やあまり会えていない友人には
LINEで年賀状を送り
年始の恒例行事もひと段落しましたニコニコ気づき
たまにしか連絡をしない相手でも
いつもと変わらない返事を貰えると
すごく嬉しいものですねニコニコラブラブ

ちなみに私の地元は九州です

🔺この投稿で気付いた下さった方もいるかな⁉️

ちなみにラーメンと明太子が有名な県です🍜


自分で言うのもなんですが

やっぱり地元は食べ物が美味しい🤤

私も帰省の楽しみの一つは

ですラーメン


前回の帰省は夏だったんですが

その頃は離乳食中期くらいで

まだ食べられるものが少なかった👶

今回は離乳食完了期に入っていたので

色々と食べられるものが増えました👏


ただ、、、

🔺このblogにも書いた通り

最近全然食欲が無かったので

帰るまでは心配していました😕💦


、、、がびっくりマーク

実家に帰省してから

めちゃくちゃ食べる‼️

完全に取り越し苦労でした😂


特に我が子が大好きになったのは

うどん

九州の出汁の味にハマってました立ち上がるびっくりマーク


うちの実家で使っている出汁はコレ

👆楽天 👇Amazon


この出汁と九州特有の柔らかいうどんの

組み合わせが最高だったらしい🤣

最高の笑顔で毎回完食歩くラーメン

体調不良も完全に治り、爆食してました笑ううさぎピリピリ


他にも…

ドリア

焼き魚

ほうれん草(甘くて美味しかった!)

海苔おにぎり(掴み食べ用)

など、、、

幼児食に近い物も食べられるように👏


外食も何回かしましたが

離乳食持っていかなくても何とかなることが

多かったですキラキラ


田舎あるある?なのかもしれませんが

地元には座敷があるお店が多く

子供イスも必ずと言って良いほど置いてあるので

すごく外食しやすかったOKキラキラ


たまーにハイチェアでベルトがないお店もあるので

チェアベルトを持ち歩いていたら

最強だと思いますグッ二重丸

余談ですが、、、

実家で👶が過ごすスペース問題は

👆お世話になっている方から頂いた

こちらのベビーサークルで解決しました🙆‍♀️



我が家には大き過ぎたので実家に送ったのですが

組み立ても簡単だしコンパクトに片せるので

使わない時期も邪魔じゃないOK気づき
このサークルのおかげで

大人のゴハンTimeもゆっくり取れましたルンルン


改善点も1つアセアセ

実家の離乳食タイムは豆椅子を使っていたんですが

最近はすぐ立ちたがるので

集中力が切れてダメでした🙅‍♀️

実家は床に座るタイプの食事スタイルなので

ハイチェアも合わず…

次の帰省の時は離乳食初期に使っていた

👆これを送ろうかなぁと🤔

これまた友人に貰って家で使っていたんですが

我が家はダイニングテーブル派なので

👆赤ちゃんファーストでもらった

ストッケに変えました🙌


太ももが入るか要確認🦵🤣


次の帰省は夏予定飛行機


復職してバタバタしてたら

すぐ来そうですが、、、

今から楽しみに

日々の育児を頑張りたいと思います指差し飛び出すハート



楽天市場

 

楽天市場


楽天市場


楽天市場


楽天市場


楽天市場


楽天市場


楽天市場

 

楽天市場