こんばんはニコニコ飛び出すハート
昨日は帰省当日で早々に寝てしまい大あくびzzz

今日は、昨日の飛行機での帰省について飛行機ダッシュ

我が家の帰省スケジュール

11時頃の高速バスで羽田空港へ

1.5〜2H前に到着する様に向かいます上差し

バスに乗っている間に

事前チェックインサービスを利用して

搭乗券をiPhoneのウォレットに保存。

こんな感じでQRで搭乗できる

電子チケットが保存出来ますOK

下矢印

空港の子連れ優遇カウンターへ

ANAユーザーの我が家は

【SPECIAL ASSISTANCE】

と書かれたカウンターに直行します!

ここで荷物やベビーカーを預けられて

空港内で使えるベビーカーも借りられます!

我が家は長めの帰省で荷物が多かったので

必要最低限の物だけ手荷物で持ち込んで

あとは全て預けました!


上矢印種類も様々。

黒の布製のベビーカーは快適ですが

予約?してないと空いてることは少ないかも。

他のタイプはプラスチックで硬いので

気になる方は予約するか

機内持込可能なベビーカーを持参する方が良いかも。


オススメベビーカー


下矢印

搭乗時間まで空港でゴハン

離乳食あげようか迷いましたが

飛行機で🍼飲んで欲しかったのと最近あまり食べないので

今回はコンビニで蒸しパンだけ買って

離乳食タイムは取らずに大人だけ昼ごはん

下矢印

おむつ替えをして保安検査場へ

保安検査場を通過してからでもオムツ替えは

出来ますが、その前に念の為チェック!

下矢印

優先搭乗で機内へ

ここでベビーカーは返却。

なので抱っこ紐は必須です‼️


席は3人席か4人席の真ん中あたりを指定して

横に人が増えてたら変更してます。

上三角1が私の指定した席。

左上の🤱マークがお子さんがいる席なので

私の席も他の人から見たら🤱表示されます。

なるべく周りにも🤱がいる席を選んで

あまり気を遣わなくて済むようにしています。

下矢印

離陸までにミルクとおしゃぶりを準備

授乳などの吸啜中は耳が痛くならないそうなので

我が家はミルクを飲ませるか

おしゃぶりを咥えさせて備えます🙌

下矢印

寝てくれなかったら動画タイム

機内モニターでアニメタイム!

今回は

・アンパンマン

・ひつじのショーン

・ディズニー

・トムとジェリー

に助けられました拍手キラキラ

1歳未満の帰省は

飛行機でずーっと爆睡してくれていたんですが

今回は15分しか寝なかった😇

下矢印

​着いたら荷物回転台へ

預けた荷物を受け取ります!

ベビーカーを広げるまでが大変ですが

近くにスタッフの方がいて手伝ってくれました笑い泣き

一人帰省は優しさが身に染みるドキドキ


…と、こんな流れです指差しびっくりマーク


羽田空港までは👨が付いてきてくれますが

保安検査場から荷物受取までは

ワンオペなのでなかなか大変アセアセ

冬だけど、汗だく笑い泣き笑い泣き笑い泣き


ちなみに機内へ持ち込んだ荷物は、、、

・簡易オムツ替えセット(オムツ1,2枚)
・ストローマグ(赤ちゃんポカリをセット)
・哺乳瓶セット(🍼1回分)
・おしゃぶり
・おもちゃ(念の為)
・おやつや簡単に食べれるもの(今回は蒸しパン)
前の帰省はもっと色々詰め込んでいたけど
結局使わない🤓
今回もおもちゃは出番なかったです!

ちなみに、オムツも機内では1度も変えてません!
💩したら変えなきゃかもですが
2Hくらいのフライトだと
直前で変えれば全然大丈夫でした🙆‍♀️

あと1点!
冬の帰省や旅行の時
👩のアウターは軽めの物がオススメ!
丸めてカバンに入れれるダウンなどが楽です🙆‍♀️


我が家は帰省に✈️必須なので
これからもフライトのコツが増えたら
シェアしていきたいと思いますグッ気づき


それでは👋


楽天市場

 

楽天市場

 

楽天市場

 

✈️でも楽チン 【set up】item