こんにちはにっこりぽってりフラワー
もうすぐ保育園のお迎え時間ー!
その前に今日のblogを📝

 TODAY'S
 
​授乳について

​直母成功への道のり

あと数ヶ月で1歳の👶

今では授乳も慣れて

もはやもうすぐ卒乳⁉️というところまで

来ているのですが…


生後2ヶ月間の授乳は

​本当に悩みまくり

でした悲しい


…というのも

産まれる前に色々調べれば良かったものの

無事に産まれるまで

浮かれてはいけない(?)という

謎のマインドで

何にも調べずに出産

してしまった私。

恥ずかしいですが…

3時間おきの授乳も知らないレベルでした😳


帝王切開予定だったこともあり

結局は陣痛→緊急帝王切開コース😇

マッサージなどもあまりしないまま

過ごしてしまい…

直母ができない😱

という状態のまま退院。

本当にあの時は辛かったなぁ🥹


退院して1週間経たないくらいの時に

​あぁ、もう一人では解決出来ない…

悲しいガーン汗      

と思い、まずは友人に相談。


サムネイル
 
母乳外来に行ってみては⁉️

というアドバイスを貰い

そこで初めて

母乳外来というものを知る私🤓

遅いー!!🤣

今となっては笑い話ですが

その時は自分の知識の無さにも落ち込んだ😔


そこから私は…

品川区 電話授乳相談

↑ここに電話をして話を聞いてもらい

産後ケア(訪問型)

に来てもらいました。


訪問型の産後ケアでは

助産師さんに母乳マッサージもしてもらい

母乳の量は増えてきてるから‼️

と励ましてもらいましたが…

何よりの悩みだったのが

​👶が直母が出来ない 

だったので、根本的には解決せず💦


直母は練習するしかないからねーと言われ

体が大きくなってきたら絶対大丈夫‼️

と言ってもらえてましたが…

コツが掴めないまま寝れない日々🥱

あの時は直母について調べまくり

YouTubeも見まくっていたなぁ😭


その時に使っていたのは

シールドを付けて頑張って練習し…


搾乳機で搾乳をしまくり→保存

という感じで頑張っていました😭😭😭


↑最初この搾乳機を使ってたけど

これも使いやすかった!

メデラは赤ちゃんファーストで貰ったけど

こっちで十分だったかも😅


それでも直母がなかなか成功せず

モヤモヤしてたある日😶‍🌫️

母乳外来の口コミで直母成功の書き込みを発見‼️

これは行くしかない!!
と予約をして👶と伺いました。

♥️私がお世話になった母乳外来♥️


まだお出掛けにも全然慣れていない時期だったので

大荷物で行った私…

なのに何故でしょう??

​シールドを忘れた

…あー終わった🫠🫠🫠

と思いました泣き笑いガーン


しかし!!助産師さんから

​直母してみましょう。

の一言。

え?出来ないのに😱😱😱

すごく不安でしたが…

吸わせる角度や授乳クッションの高さ

👩の姿勢など、、、

本当に丁寧にご説明してくださり

👶と直母の練習をして

半ば強引に直母成功!!笑


最初はギャン泣きでしたが

初めて上手く吸えたからか

30分くらい吸い続けてくれました😭


あの時の感動は忘れない🥹✨


そして…初めてくらい母乳量が足りたのか

バウンサーに乗ると

大量の💩‼️

焦るレベルの💩をかましてくれました指差しキューン

それだけ満たされたということか🥲💕


…というわけで

この日の成功体験を胸に

数週間練習を続けて

晴れて直母が出来るようになりました👏


ここでは書ききれないくらい病みましたが🤣

今では👶との良い思い出です飛び出すハート


もし、今同じ悩みの方がいたら

偶然にもこのblogを読んで

少しでもヒントになれば嬉しいです。目がハート


看板持ち看板持ちまた書きますハートのバルーン