「ちょこん」と「サボちゃん」



テラサでクレヨンしんちゃんの映画の
見放題が今月末で終わるので
一気に観直しているHanakoです笑
何回も観たけど
感動モノのもあるから
つい観ちゃいますテレビ

クレしん終わったら
次は何が始まるのかなぁ…
コナンならいいな〜
(何気に安室透が好き♡)



さて
まだほんの小さな苗なので
室内管理のちょこん…

右は胴切りの頭で左は胴体



胴体からの芽がどんどん大きくなる〜🌵
ただ室内なので少々徒長気味…




転がした葉からの芽も
スクスク…




コッチの転がし葉


見えにくいので切り取りました
下矢印

ピンクのBaby
左は双子かな〜👶

まだあんなに小さいのに
どんどん増えてく〜(笑)
最低気温が氷点下にならなくなったら
外に出して管理したいと思いますが
暑くなったらまた考えなきゃ…驚き



同じ場所の種まきサボちゃん🌵


胴体3〜7ミリくらいのオチビちゃんほんわか

中には緑じゃない子もいるけど

このトゲなしの緑くん…
コレもサボテンなの?
この子がいちばん大きくて
1センチくらい🌵







ここからは今年植えた球根と
去年からの振り返りですチューリップ赤



今頃入荷したチューリップの球根を
先日植え付けましたが
その隣のは去年からのチューリップです🌷




これはピンクの子で
去年はこんな感じに咲いてました


コチラはヒヤシンスとチューリップ


ヒヤシンスもチューリップも
売場で廃棄されてたのを
引き取って植えましたニコニコ

ヒヤシンスは蕾が見えてきたけど
この小さなのは…チューリップ?
めちゃ小さくて
今年は咲くかわかりませんね…

ヒヤシンスはこんなピンクでした


チューリップは赤×黄と




四角い鉢のアイビーの下には



ジャンボヒヤシンスと
ミニ水仙のティタティタ




春先にティタティタが咲き出して

ティタティタが終わる頃に
ヒヤシンスが見頃になります

ジャンボなだけあってすごく大きな花で
このあと自分の重さで
倒れちゃってました泣き笑い

でもヒヤシンスの甘〜い香りが
たまらなく好きですラブラブ


さーて去年の球根たち
今年はどのくらい
咲いてくれるでしょうかね~チューリップオレンジ