こんばんちはパー
どこからでも開けられます
(マジックカット)が
なぜか開けられないhanakoです泣き笑い


よくウインナーとかお菓子の袋の裏に
どこからでも開きます
ってあるじゃないですか?

コレね


普通の袋より開きやすく加工してあるのに
なぜか開けられなくて
結局ハサミを使って開けるハサミ真顔
何で開かないんだろう…
皆さんはコレちゃんと開きますか?

私だけかなぁえー?




さてさて
去年の何月だったか?
トロピさんでお迎えした多肉さんたちの
成長ぶりをご覧ください😊

って、植えた時の個々の写真
撮ってなかった??
うそーん(ll๐ ₃ ๐)

 
手前左 オレンジモンロー
中央 エオリアンベル
右上 アマビレ


現在の多肉さん
オレンジモンロー

 

割とオレンジ系の子ばかりだったわ…



そして

コレは私が描いたアマビエ笑


hanako画

因みに描いたの2020年ねニヤニヤ

あの時は職場もやばかったもんなぁ~
敢えて書かないけど(笑)



これはトロピさんのではないけど
クラウド


めちゃデカびっくり

お迎え時はこんなに丸く
纏まっていたんですけどね...


縦にも伸びて来ちゃったし




先週の水曜日に気がついた
紙コップの中で根っこ出ていた
葉挿し用にもぎもぎしたフィオナの葉

日曜日にやっと置けましたひらめき


中央にちょっとだけお水を〜

早くBabyが出てくれるといいな照れ



ゴールドスピンク


 

 


根っこが鼻毛みたいに飛び出してます泣き笑い



土の中の根っこは
土ををガッツリ掴んでるようで
びくともしません



はみ出すくらい出てるってこと〜?

体は小さいのによく頑張ってますわ口笛




腰痛で休んでいるのに
日曜にちょっとだけ作業…
ワゴンの向きを変えてみました


洗濯バサミ外せば良かった…(笑)

向きを変えたのと
隣の棚との間を少し開けたので
隣の棚に置いてる育苗箱にも
前より日が当たるようになりましたニコニコ


育苗箱の多肉さんを整理して
室内にいる多肉さんたちを
そろそろ外に出さなきゃなぁ…

水色のワゴンの子たちも
早く寄せ植えしちゃお!
 

昨日のコレに〜チュー

 






ガシャポンの軽トラを探してたのだけど
なかなか売ってなくて〜

そしたらAmazonでミゼットを見つけ…




懐かしいわぁ…
これ実家の父が昔乗ってたやつです車



ミゼットをどうするのかって?
聞かなくてもわかりますよねぇ(笑)

この荷台に植えるんですよ!


でも少し浅いんですよねショック



ちょっとどんな風になるか

明日植えてみようかな〜照れ



 


これカッコいいわ~ピンクハート

でも高すぎるわ~ハートブレイク

 


試しの1秒動画笑




ではバイバイ