大事件
先日のこと
仕事終わり、買い物して帰ると
家の入り口前の道路に黒くて丸いものが?

真下の深さは20センチ位だけど
少し横側は深さ50センチはありそうでした…
ここは通学路で小学生も大勢歩くので
嵌ったら危ないから
息子がとりあえず警察に連絡

(市役所は時間外)
すぐ見に来てくれて
警察から市役所へ緊急の連絡入れたら
近くの水道工事会社の方が今から来ます…と
対応早い!
そして工事会社が来て
緊急だったので夜9時頃から
ガガガガガガ…!
ズズズズズズ…!
っと大きな機械(ドリル)の音

ご近所の方々、何事か?
って思われたろうな(笑)
うちの建物から道路側へ通じてる排水管が
何やら関係がありそうでしたが
本工事してみないと
原因はまだ分からないそう…
一時間ほどで穴の中へ砕石を詰めるなどして
簡易的にアスファルト敷き直して
この日は終了👷🚧
役所と工事会社とのやり取りもあるので
本工事は来月の初めになりそうです
とりあえず穴が塞がって一安心

埼玉の陥没事故のこともあるし
大事になったら大変だしね

しかし道路に穴が空くなんて
テレビでしか見たことなかったから
いや、ホントびっくりしたわ~
しかも家の前って(笑)



というか…
穴が空いたのきっと昼間だよね?
ここ通る人、誰も何も思わなかったのかな…
あー、穴空いとるわw
くらいしか思わなかった?
あそっか、みんな
黒くて丸いのが落ちてるって思ったのか(笑)
木製プランター
この前(かなり前)八重咲きのジニアが
めちゃくちゃ可愛かったので
赤い千日紅と一緒に植えてから
まだ隙間があるので
また足してみました
実はまだ売り場に
可愛いピンクの八重咲きジニアがあって
狙ってるんですけどね〜(笑)
今植えてるのより少しピンク濃いめ🩷
明日売れ残ってたら
買ってこようかな…

そういえばさ
日高ミセバヤなんですが
もう咲いてるの…
残暑とはいえ
まだ真夏の8月なんですけど〜

こんな早く咲いたっけ?
全然覚えてない(笑)
話戻るけど
八重咲きのジニアって
可愛いよね〜

これから秋園芸が始まって
(もう始まってる)
次はビオパンの時期だわね~
一年て早ーい!
去年は9月上旬には入ってたらしいけど
こんな暑くちゃ売れないよね…
でも「ビオラはいつ入りますか?」って
もう問い合わせあったわ

そんな早く買って
この暑さの中どう管理するんだろ?
9月なんて
さすがに私もまだ要らんわ…💦
ではまた




