そういえば・・・

18日に黒磯のカフェshozoさんの隣の04storeにて、RARIさんのフラワーアレンジWSに参加したのでした!


告知はこちら。
http://www.shozo.co.jp/news/2014/07/9752/

 

RARIさんと言えば・・・


那須のオシャレカフェには必ず彼女のアレンジした花が置いてあると言っても過言ではないほど、

洗練されたセンスの持ち主で、家の庭から切ってきたというハーブやお花が彼女の手にかかると、

まるで魔法のように、生き生きしたオーラを作り出す方。

http://rari-yoshio.blogspot.jp/

那須のマルシェやカフェで、

「なに?この花のアレンジは?!」
「どうしてこの場の雰囲気をオシャレに変えちゃうわけ?」

と思ったら、RARIさんの手仕事・・・と思って間違いない。


実際、RARIさんのワークショップに参加してみてわかったことは、


 「お花にどこに行きたいか聞いて、彼女たちが気持ちのいい場所に配置する」

ことだったのかな~


 「お手本はない」
「その人がいいと思った感性が完成」

だそう。

普通の人なら、花びらがあって、キレイな形を選んで、それをアレンジするのが当然だと思いますが、RARIさんは、

「ほら、こうして花びらを取っちゃっても、かわいいでしょう?」

と、花びらをむしり取って、活けてた!!

しかも、むしり取った方がカッコイイ!!(*_*)


RARIさんはお花を習ったことはなくて、東京にいたときから自分で自由にアレンジを楽しんでいったそう。


とにかく、

「植物と会話する」「こうあるべきという枠を外す」

これがRARIさんのアレンジのポイントでした。