今日はいい天気♪
・・・ってことで、車で40分、九十九里でハーブ三昧をしてきました。

大多喜にもハーブガーデンがあるんだけど、九十九里にもあるんです。
ここらへんて、ハーブがよく育つのかな?

まずは、九十九里ハーブガーデン。

千葉県山武郡九十九里町片貝4477-2
Tel:0475-76-6581
営業時間4~9月  9:00~20:00 11~3月 10:00~20:00
入園無料 定休日:火曜日
(祝祭日の場合は翌日が休日)
http://www.herb-cool.com/

ハナリンの房総ロハスライフ

ここは、大多喜よりは小さいけど、苗のショップが安くて人気みたい。お店の人が詳しくて、いろいろアドバイスしてくれます。

ハナリンの房総ロハスライフ

私も今、自宅の庭をハーブガーデンにしたいともくろんでいて、ハーブの苗をいっぱい買っちゃいました。

それから、ここは、カフェのケーキがおいしいと評判らしくて、地元のおばさま方の社交場になっていました。

残念ながら、次のカフェでお茶の予定なので、パスしましたが、次はケーキいただこう~っと♪

そして、次は、ハーブガーデンから5分と離れていない、ハーブを使ったオーガニックカフェ「あるく」へ!

ハーブ雑貨&カフェあるく
〒283-0104 千葉県山武郡九十九里町片貝5115-7 ℡:0475-76-1580
定休/日曜&祝日営業時間/9:00~17:00
http://blog.livedoor.jp/aruku_/

ここは、エントランスからハーブと一緒にアンティークの家具や雑貨を配置して、とってもかっこいい!

ハナリンの房総ロハスライフ


こんな風な庭にした~い!!

中はオーナーがセレクトしたガーデニング用品、趣のある雑貨やエコ商品、自然食品、手作りお菓子まであって、なんだか、見ているだけで、とっても楽しい♪

私はここで石鹸洗剤、ガーデニング用品、ハーブを入れるガラスポット、オリジナルのブレンド薬草茶・・・などなどを買いまくり。

でも、一番使えそうなのは、「ナチュラルライフお役立ち 千葉近郊のおすすめ情報(600円)」かな~
千葉にあるロハスなお店や教室などのガイドブックなのだ。

これでますますロハスポめぐりに拍車がかかる?!

これはカフェの「小腹セット」600円。

ハナリンの房総ロハスライフ


自家製ヨーグルト、国産小麦を使った自家製スコーン、自家製ハーブと野菜のサラダ。

けっこうお腹いっぱいになりました。

そして、美肌のハーブティー(ホットで480円だったかな?)。

ハナリンの房総ロハスライフ


なぜかサラダがめちゃくちゃおいしい!!
聞けば、「うちのオリジナルドレッシングが評判いいんです。10本まとめて買うお客さんもいます」とのこと。

で、買っちゃったわよ。タマネギのドレッシング、450円。
これで野菜ばっかり食べそうよ。

閉店前だったので、お土産にスコーンをもらっちゃいました。
ありがとうごじゃります☆

そんなわけで、本日のロハスポはハーブづくしで終了~