・・・引っ越してやっと1か月。
なぜか、すでに1年くらい住んでいるような顔をしていますが・・・

このたび、いすみ市に移住希望者向けの相談窓口と、移住者の交流ネットワークづくりのサロンがオープンしました!

ハナリンの房総ロハスライフ

いすみ暮らしサロン
場  所 いすみ市役所岬庁舎内レンタルオフィス
住  所 千葉県いすみ市岬町長者549
受  付 土日のみ(祝祭日、年末年始は業務を行いません)
時  間 午前10時~午後3時30分まで
電話番号 0470-87-9815
FAX番号 0470-87-9815
http://www.iju-join.jp/prefectures/chiba/212010

一応ね、私もね、移住者だしね、お手伝いのお声をかけてもらって、顔出したのよ。
オープン祝いにいすみ産100%の花でアレンジ作ったわ。色彩が南国っぽいなあ。
ハナリンの房総ロハスライフ



そしたら、なんと、本日第一号のお客様が!横浜からいらした若いご夫婦。
それもミクシィで見てくれたって。
子供さんが小学校にあがるのを機に、自然派生活をしたいって。

「ハナリンさんですか?」って言われてびっくり。でも、うれしい~

そんなわけで、いきなり窓口対応の仕事しちゃった。
さっそく、11月26日の子育て世代向けの日帰りツアーに参加されるみたい。

よかったよかった。じっくり体験してくださ~い指でOK

そして、午後は、昨日の東京クリエーターメンバーと合流し、いすみ鉄道のマイク真木コンサートに!

http://www.isumirail.co.jp/topics/091007.html
(いすみ鉄道は10月からムーミン電車になったのだ。マイク真木はいすみ在住)

ちょっと~、なにこれ~!
ステージがホームで、バックが山と田んぼ??
客席が反対側のホーム??
素敵すぎるじゃない~!!
しかも、電車が入ってきたら中断(爆)

ハナリンの房総ロハスライフ

めっちゃ感動しました。(シチュエーションに)

関係ないけど、駅前に屋台が並んで、そこで食べたいすみ蕎麦愛好会の「いすみ蕎麦」がむちゃくちゃおいしかった。蕎麦の実もいすみで作ってるんですって。
ハナリンの房総ロハスライフ

コンサートが終わると、夕日が落ちて、いい感じに。

ハナリンの房総ロハスライフ
(なぜかコンサートの時とはうってかわって、夕日のムーミン撮りに熱くなる撮影隊。国吉駅ホームにムーミンの張りぼてがあるのだ)

そして、線路を歩いて、駐車場に帰り・・・(ええ?線路を歩けるの?仰天!!歩いたけど。スタンドバイミーか?!)

なんか、いいなあ、こういうゆるーいの。がんばれ、いすみ鉄道!!