私は悩んでる時、ふと目についた文章や文字がヒントをくれることが多く有ります。


それが本だったり、電車に乗っている時目に入った広告だったりと、その時悩んでいた事に対して、ピンポイントでヒントが見つかるんです


先週教育ローンの申請の返事がきて、


「今回は申請が難しいと思われます」


と電話をもらった事で、今まで勢いよく進んでいた流れがピタッと止まり、かなりショックでなかなか気持ちが切り替えられなかったんですよ…


でも、もしかしたら流れが止まる時は
何か意味があるんじゃないか、そう思った時



悶々と悩んでいた私の目に
ある文章の一節が飛び込んできました。



「大変な状況にあっても抗わないで、自然に流れが戻るのをリラックスして待ちましょう」


この一節を見た瞬間、自分の中でほっとした気持ちになり、どこか負に落ちたような気がしたんです。


「流れに任せるように」


その後に書かれいたこの一節で
さらに気持ちがしっくりきました。



実は私、去年の夏頃は、現在同棲している彼との生活リズムのこと、仕事のことでかなり悩んでいました。


その事が自分が思っている以上に
身体に負担がかかっていたんですよね😥


胃腸の調子が悪くなり、今まで出たことのない大量のニキビが顔中にでき、頭皮湿疹にもなって、頭が痒くて眠れない。


心身共にぼろぼろの状態でした。


だけど、ぼーっとしてると色々マイナスな事を考えてしまうので、とにかく自分が興味が湧いた事をしてみたり参加しに行ったり忙しい毎日を過ごしていたんですよ。


(あの頃は毎週時間をかけて、埼玉の行田・深谷に通ってたなぁー)


もがきながらも動いていたこともあって、
私自身、悩んでいたことへの考え方が変わっていく、大きなきっかけをくれた出会いがたくさんありました。

(この話はまた、違う機会で書きたいと思います😌)


だいぶ話がそれちゃいましたが😅


そのおかげで、実際プロのメイクアップアーティストに自分の理想のメイクを教わる事で、私も本格的にメイクを習いたい!!
そう本気で思ったし、学校にも5月から通おうと意気込んでました。



何かを始める時、時間もお金もかかる。
もちろん、お金がかからない事だってあるけど…


私が今までやりたいと興味をもった事は、少なからずお金がかかっていて、お金をかけてチャレンジしたことでも、熱しやすく冷めやすい性格の私は、楽しい気持ちで続けることができずに、後々後悔してしまうことが多かったんです💧


それを繰り返さないためにも!
今回メイクの学校に通って、プロのメイクアップアーティストにほんと〜になりたいのか??


もう一度考えてみよう。


勢いは大事だけど、同じ事を繰り返さない為に、もっと鮮明にどうしていきたいか、イメージすることが必要で、私はこれをしたらどんな自分になっているのか?
こんな風になりたい!
それが具体的にイメージできていないから、止まって、進まなかったんだと思います。



進んだと思ったら、振り出しに戻ってしまう〜😓



今気づいたからこそ、今年は同じことを繰り返さないように前進していこう。