君の瞳は宇宙より広く闇深く、また空より青く澄んでいて綺麗だと思う。 -10ページ目

君の瞳は宇宙より広く闇深く、また空より青く澄んでいて綺麗だと思う。

子供の頃から育てにくかった息子は
中2で不登校になり、そして強迫性障害を発症する。

5月で入職1年になるのに


一向に慣れる気配がないこの職場!



みなさん職場の悩みありますかねぇ



「会社って、プライベートを充実させるための手段だと思えば良い」



転職に悩んでいた時に10年ぶりくらいにお会いした先輩から、非常に割り切ったお言葉をいただき




それを胸に決意して、ここに来たんだけど


覚悟はしてたけど



オープニングスタッフから入って入職30年とか

新卒から20年とか


そんなお方がぞろぞろと

ていうかそんなお方しかいないの。



おまけにユニットでなく80人規模の従来型ってすごない?/(^o^)\




あっちを立てたらこっちが立たず


こっちを立て、あっちを立て

面倒くさくなったら

どちらも立てずって、そんなわけにはいかんわい




あまり職場で悩んだ事がないのだが

40になってからの転職だからなのか…




息子に毎日のように罵倒され、脳が萎縮している上に職場の圧でもっと萎縮した気がする/(^o^)\




なんというか


慣れない。



こわいし笑


おつぼねこわいΣ੧(❛□❛




今までの職場、すごく重宝してくれてて

困った時には、なりこお願い!みたいな


そんな感じで働きやすかったように思う。

なんでもやったし

司会とか、発表とか(総合1位!)みんなが嫌がることも積極的にやってきたし

ハンドベルとか、レクのゲームとか体操ならなりこ!みたいな

そうやって作ってきたものが、ここでは一つも役に立たなくて

なりこは今までなにしてきたんだろうか

中途半端なお荷物でしかなくて。




あー。今日なりこさんか。チッハズレ日だしみたいな心の声が聞こえてくるYO!

なりこ病気よ!と思うかもしれないが

心の声を出す職場なので

あーあ…の残念感を精一杯パフォーマンスしてくる御方様たち


わたしが入職して1年の間、5人退職した。


もう何年も新しい人が定着せず

3日で辞めた人もいたり、多くは1ヶ月もたないらしい。

こんな職場で1年持つのはなりこだからだ、と元の職場の人は言ってくれる。

でもここでは一切、通用しない。


一生懸命やってるんだけど

やってるつもりで、全然出来てない。


業務代わりましょうか?て聞いて

いいですよ、と言われても代わらないといけない。

代わってほしかったら自分から言えってかんじじゃん、だけど

ここではそうはいかないのだな。

分かっちゃいるけど、頭がすぐに回らない


へーそうですか、じゃあお願いしますニコリ!

とかってノコノコ言っちゃう脳が天気のなりこさんですよ…

違うんですよなりこさん、いえいえ、こちらのエリアのことなので、こちらで、やらせていただきます!の感じで行かなくちゃ!!がんばるのよ!なりこ!



やっていただいてすみませんのパフォーマンスは、忘れてはいけないでンス。


この前、すごいヘマした…

お任せください!みたいに張り切ってやった業務が

全然違ったみたい。

初めてなの?と聞かれて

(メインでやるのは)初めてですよ?と言った。



あなたやったことあるって言ってたじゃないの?というかんじになっちゃって

オオボラ吹きみたいになった。


いやいや、メインでやるのは、初めての業務ですよ…とかって後から付け足しておいたけど。


めちゃくちゃ周りの人に、オオボラ吹きみたいで恥ずかしい、スミマセンって大袈裟に謝ったわよ

パフォーマンスは大事でやンス。

なりこ、言葉が足りないでやンス。

まだまだでやンス!

みんなの白い目が怖いでやンス…

信用されてないじゃん。全然。


ここの職場は、うまく立ち回らないとやっていけないみたい。

うまくやっていけないから、ジャンピング土下座レベルでのパフォーマンスが必要でやンスな…




はあー明日もがんばろっと。。。