2017年今年は何年? | 心を育み生きる力を育てる 子ども花の教室 *おはなあそび*

心を育み生きる力を育てる 子ども花の教室 *おはなあそび*

*お花遊びで育つ人間力*
イメージ力+表現力+体験+達成感=自信
個性あふれる人間力を育みます

ママとこどもの笑顔を応援!!
練馬区石神井公園を拠点に活動中♪

こんにちは やる気と自信が芽生える

こども花の造形教室 お花遊び

しまだまゆみです。

 

2017年の初レッスンは、年中組さんが集まる

出張レッスンから…♡

 

年末の年賀状を書く時に、来年って何年だったっけ?

って考える人って多いと思います。

ね、うし、とら、う、たつ…えーっとなんだっけ??

 

なかなかぱっと言えないですよね。

この十二支、何で12匹だけなの?なんでこの順番なの?

考えた事あります?

 

毎回、レッスン前にテーマにちなんだ絵本を読みます。

今回は「十二支のはじまり」の絵本を読み

理解をしてからスタートしました。

 

なので、今回は早春の花のアレンジがテーマですが

その中にオリジナルの干支の鳥をお花で作ってもらいました(*^^)v

image

可愛い小鳥たちが完成しました(*^。^*)

 

image

 

始業式だったこの日、会場に早くから集まっていた子ども達

私の到着と同時に、凄い勢いでお手伝いをしてくれました。

 

気がつくと、「早くやろうよ~」と言わんばかりに

席に着いて、待っていてくれました。

嬉しい事ですね(^O^)

 

image

アレンジがスタートすると、みんな夢中でアレンジします。

 

image

 

年中組さん達は、年齢的に短期集中型

時間との勝負です(*^。^*)

その代り、凄い集中力で作り上げていきます。

 

このクラスは、レッスンを開始して間もなく2年になります。

お花との付き合いも上手になり、自由にのびのびと

創造力を発揮してくれます。

 

image

ママがニコニコ笑顔でそばにいてくれるだけで

テンションがアップするんです♡

 

image

 

素敵な素敵な作品が完成しましたヽ(^o^)丿

 

image