先日、こじかちゃんが「本物のボーリングがしたい」と言うのでROUND1に行ってきました。

ボーリングなんていつ以来か思い出せないくらい久しぶりの私タラー
受付の仕方すら忘れ店員さんにひとつひとつ聞きながらようやくゲームスタートですボーリング

最初は頑張って自力でボールを投げてたこじかちゃんですが…
{474C9200-63A2-4BB0-8086-581E74AB4BEC}

4歳児には重すぎるのか!?
4投後から滑り台のような子供用補助台を使って投球することにボーリング
(今はこんな台があるんですねアセアセビックリです!!
{236B42AB-697C-4573-9F7A-B78B4CB209AD}
補助台を使ってもスピードは遅く、なかなかピンが倒せませんタラー
{3D9A83E9-DAAF-40C9-B5CC-1FDC18104F4F}
↑投球後、自ら台に乗ってボールの行く末を見守るこじかちゃん

2ゲーム投げて初めてのボーリングは終了。
(正確にはやりたがるこじかちゃんをなだめて終了させました)
感想を聞くと「すごく楽しかった爆笑明日またこよう」だって。
ボロボロスコアでも意味が分からないから楽しいのか!?

久しぶりのボーリングで私もボロボロえーん
またやりたいと言われ
(いやいや当分来たくないですアセアセ勘弁してくださいよ)という私の気持ちが伝わることなく近々ボーリングやる羽目になるでしょうガーン
その時もボロボロスコアは維持するんだろうなぁショボーン
あ〜ボーリング憂鬱タラー

幼稚園入園してからこじかちゃんの体力がついて段々と子育てで憂鬱な場面が増えてきました
鬼ごっこ、縄跳び、ドッヂボール、スケボーetc
今回新たにボーリングが加わりましたガーン
これから加わるスポーツはまだまだありそうです。
運動神経のない私にはツライことが増えるばかりえーん
大丈夫か?ワタシアセアセ