こんにちは


沖縄の歯科医師ゆきこです
 



『歯の不調は心の不調とリンクする』と説く


クレージーな歯医者さんです
 



ただいま 開院に向けて準備中です🏥



歯科医院は、

たくさんの器材や薬剤が揃っています



家電製品と同じように
同じ機能でも デザインによって

取り扱うメーカーが たくさんあって

『どこの製品にするか』を
一つ一つ決めなければならない



診療台の椅子の色にも

赤、黄色、カラシ色、オレンジ、ピンク、緑、黄緑、深緑、青、茶色、紺など沢山ある



大事なのは




どんな環境でも 

目の前のことを

  (患者さんに

     向き合うことを)

大事にする



カラー心理学、もちろん知っている

椅子の色が茶色だから、やる気が出ないとか

黄色だから やる気満々なんて

20年近く働いて 一度も思ったことは、ない

(趣味でとったカラー心理学の認定証は

 どこかにいっちゃたな〜)



こういうとき 知識は決定の邪魔をしたり

もし知らなければ 気づいたときに

自分の選択を悔やんだり



知ってても 知らなくても

心はザワつくものなんだ



院長=経営者になるってことは

『決定』をする人



こういう 小さいことも

どんどん決めていかねばならない



『瞬発力』と『ブレない芯=核(コア)』

みたいなものが

判断には必要で 選択肢で頭が渋滞

決定のプレッシャーで ソワソワしたら

競技場へ

『ハァ ハァ ハァ』 大口で息を吐く



胸いっぱいに 鼻から空気を吸い込み

深呼吸で 息を整える



『息が上がる』『息が切れる』『息を引き取る』これらの言葉を聞くと 一瞬で 

『いのちに関わること』って

わかる表現なんだよね

『呼吸』って漢字は 部首が口へんだね



なんだか 日本語って 深いっ。



『お口』という臓器は

貴方の呼吸を司る

『いのち』に関わる臓器です




貴方の人生に寄り添う 
そんな歯医者さんでありたい


『おはなし歯科室』では
『おはなし』を聞いた後は
知らなかった自分には 戻れないという
『変化』をもたらす
それも 『治療』と捉えています


本日もご来院
どうもありがとうございました