うちの娘チャンの行ってる幼稚園では、ピアニカをやってるのですがひらめき電球

この前お迎えにいったら、担任の先生から、


『ピアニカをとても上手に弾かれてますよ(‐^▽^‐)ピアノを習ってますかはてなマーク』ってお褒め頂きましたラブラブ


実は、私が昔ちょこっとだけピアノをやっていて、実家にピアノがあるんですがあせる

実家に行った時に自分でよくピアノ弾いてて、きっと好きなんだろうな~とは思ってたんですが・・・


私が小さい頃ピアノだいっきらいで、すぐやめたので、子供には絶対やらせないでおこうって思ってて(;´▽`A``

やっぱピアノってある程度お母さんができて、家での練習をみてあげないとできないだろうなって思ってました(。>0<。)



けど先生に褒められて、やっぱ親としては嬉しくて(●´ω`●)

娘チャンにピアノやりたいはてなマークって聞くとやりたいって本人も言うので、やらせてみようかなって思いましたひらめき電球


そこでまず心配になったのが・・・・(笑)


ピアノ置くとこの床補強!!!


まだ間に合うのかってことでした(°Д°;≡°Д°;)ドウナノドウナノ

(ちなみにピアノ置くなら床補強は、しといてほしい感じでした)


急いでうちの生産サンのボスに電話してみたところ・・・


もう工場でのプレスカットに入りそうな時期なので、間に合うか微妙です!

(今、基礎にコンクリート流してるとこ)


って言われちゃいましたガーン工場に確認とって、後日連絡をくれることにひらめき電球


結果的には、まだ大丈夫だったので、やって頂くことに(・∀・)音譜

ちなみに2階の子供部屋に補強いれといてもらいましたニコニコ


LDKか和室かって悩んだけど・・・どうせ私ピアノわかんないしあせる娘チャンには自分で頑張ってもらうしかないので、子供部屋でOKw


今回思ったことは、まだ基礎段階だから床補強くらい余裕でしょーって思ってたこと(笑)

油断は、いけませんね!

みなさんも着工合意後に変更したいことがあったら、すぐに電話すべきです!←当たり前かッw


幼稚園に来てるピアノの先生に、先生!私全くピアノがわからない親なんですが大丈夫なんでしょうか?!!(`・ω・´)って変な質問ばっかした柴イヌに今日も皆様の清き1票をよろしくお願いします(*v.v)。↓ポチ

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ
にほんブログ村

こちらにも1票いただけると嬉しいです(*v.v)。↓ポチ

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村