前回 の続きですニコニコ


床材決めについてひらめき電球


去年の最後の打ち合わせの時に次回までにどの床がいいか決めてきて下さいって宿題をだされました(*´σー`)


そして、お正月に色々展示場をまわり、旦那サンがなぐり調オークが気に入り、わたしはメイプルがかわいいなって思ってましたドキドキ


しかし!!!


しかし!!!


しかーーーーし!!!!


うちは今のとこ床暖が入っているのです・・・・・


個人的にもうちの空間の魔術師的にも床暖対応の無垢にするなら、耐傷性フロアでいいかなって思っていたので、今現在うちの無垢部分は玄関ホールと廊下だけなのですガーン


けど・・・・なぐり調オークにするにしても、メイプルにするにしても廊下からリビングに入った時に床材が違いすぎて違和感がないか心配になってきました(TωT)


その結果お正月からずーーーーーっと考えてることは・・・・・




床暖VS無垢床です(/TДT)/



展示場などにいっても床暖はやっぱ暖かいし・・・・・


夏は無垢の床のが気持ちがいいだろうなあ・・・・・・


床暖だと浴暖もついてきて、ガス代も低くなるし・・・・・


せっかく住林で建てるのに、ただの床なのもな~・・・・・


ってウジウジ考えてましたが、答えはでず・・・(;´▽`A``



今回の打ち合わせで、空間の魔術師と営業のもっちーとも相談して、色々迷いましたが・・・・ってゆうかまだ迷っていますが(笑)


一応1階はすべてなぐり調オーク(ライトオーク)

にしました(*^▽^*)


ひなたボッコ~住友林業MyForest~-大府第二


必然的に床暖はなしですしょぼん


皆様はどうしましたかはてなマーク

床暖ですか?床暖対応の無垢ですか?床暖なしの無垢床ですか?


まだまだ迷いは続きそうです(ノДT)


こんな優柔不断な私に清き1票をよろしくお願いします(*v.v)。



にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ
にほんブログ村








一戸建て ブログランキングへ