この記事もこれから住林で建てるかもーーひらめき電球って方に見て頂きたく、書きますニコニコ


私はリフォームしようと思ってる中でのいきなりの決定だったので、全然勉強もしていなく・・・こんなことかよ汗って思われたらすみません(;´▽`A``


住友林業の割引の仕方は、本体価格から何%割引しますって形の割引方法です音譜


ポイントは本体価格からってことひらめき電球これは工事費すべてのことではありません(T_T)

標準仕様の純粋な家の価格からということですあせるあせる


あまり深く考えていなかった私達はこの割引率を必死で下げることを頑張りましたショック!


最終的には、○○%割引の●●と●●と●●をつけます!で合意しましたひらめき電球(一応口止めされているので書けなくてすみませんしょぼん)ちなみにバカな私達はなんにもキャンペーンしてない時に契約したので、キャンペーンモノはなにもついてません汗


やはり住林サンの名物(笑)考える猶予はくれませんでした∑(゚Д゚)しかもうちの場合は明日までに決めてください!!でした(((゜д゜;)))


これでまずまずかなって思ってましたが・・・・契約後色々後悔してます(泣)


それは・・・・・・・・きこりん税(諸経費12%)のせい。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


オプション、提案工事というものに課せられる税金のことですドクロ


なので、床材をグレードUPしたいドキドキとか格子スクリーンつけたいドキドキとかクレストの家具つけたいドキドキなどなどにはコイツがくっついてくる訳なのです・・・・・


ですからして・・・・・例えば床材グレードあげてくださいビックリマークとかサービスで2階の床を無垢にしてくださいビックリマークとか、可能なら100万円分提案工事サービスしてくださいビックリマークビックリマークビックリマークって(笑)本体の割引交渉をほどほどにして、どーーーーーーんとこちらをお願いしておけばよかったって勝手にわがままに思っています。(´д`lll)


あときこりん模型もお願いしておけばよかった汗


こんな勝手な感じですが、少しでもお役にたてればと思います(>_<)


最後に住林の営業の皆様・・・・勝手なことを書いてすみません(。>0<。)


こんな私に清き1票をよろしくお願いします(*v.v)。


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ
にほんブログ村