我が家の王女4ヶ月になり、4ヶ月健診行ってきました。

区で行われている集団健診。

あっという間にサラーッと終わりました。

周りは私よりもはるかに若いママさん達で小さくなる私。

殿を産んでから12年。きっとそれ以上も歳の離れたママさん達と同じ空間にいて勝手にビクビクしました(笑)


王女の成長

身長・62センチ

体重・6.3キロ

混合栄養。1日母乳5〜7回、ミルク1日1回あげたりあげなかったりで母乳の回数が変わったり。


4兄妹の中で1番母乳飲んでます。

なぜかというと、前までは何とも思わなかった哺乳瓶の消毒や、お湯を沸かして冷ますのがめんどくさいから。

少しでもやること減らして楽したいと思う私です。

でも哺乳瓶は使えるようにしておきたいから、ミルクを頑張ってあげてます。そうしないと預けて出かけられないから私も必死です。


成長曲線の真ん中をでーんと育っています。

4ヶ月と1週間の姫のお誕生日に寝返りをしました。

1番早く転がった末っ子。

それ以来しばらくはしなかったけど、4ヶ月3週間くらいから寝返り大好きっ子で、ゴロゴロ始まりました。授乳直後にもやるから吐くし、防止のために抱っこしてても吐くしで洗濯物が増えました。


最近は暑さで夜中目覚めるみたいで、ニトリのNクールの敷きパッドを導入しました。

効果あるといいけど。。。



もうすぐ5ヶ月。

離乳食始まります。

赤ちゃんの成長は喜ばしいけど、めんどくさい。

少しでも遅らせたい、、、。でもよだれがすごくて、もうたべたいのかな?とも思ったり。

まずは離乳食を作る調理器具とか買ってこなくては、何もできませんが。

もうすっかり離乳食を忘れてしまったので0からスタートです。


いつまで経っても男顔な王女。

女の子になるかな、、、。