おはようございます。こんにちは。こんばんは。

おはなひめです。


今日は少し暖かく感じました。

いつも通り着込んでいると、職場に着いた時には少し汗ばんだくらいでした。


昨日は夜遅くまでお仕事だったので、今日はいつもより遅めの出勤にして朝ゆっくり寝ました。

それでもちょっと睡眠不足ぎみ今日は早く寝ます。


お仕事は11日積み重ねていくしかありませんが、忙しなく頑張っているうちに、出来ることも増えていくのかもと思ってみたりしています。

どういう社会人になりたい?と自分に問いかけて、思い出しては前向きにお仕事に取り組んでいます。

と言っても、お仕事は毎日のことですから、余裕がなくなるとマイナスな方向に引っ張られたりするものです。


ちょっとしたことでイライラしたり、気づかない間に自分の都合を中心に考えてしまったり、それに気づいてちょっぴり自己嫌悪になったり


負の感情を持ってしまうのは仕方ないと思いますが、その感情に任せて負の行動を取ってしまうと、自分の中にちょっと嫌な気持ちが残ってしまいます。

モヤモヤしたものがお腹に溜まる感じかな。


最近、心穏やかに生きることにしていますが、それでも心の余裕がない時はモヤモヤが出てきてしまいます。


その度に、ああ、そうだったそうだったとちょこっと反省して、こんなふうにモヤモヤするくらいなら最初から穏やかにいよう、と思い直しています。

自分がどういう時にモヤモヤしやすいのか、傾向を知っておくと良いかもしれません。

知っておけば、そうならないように事前に対策も出来ますし。

自分で自分に転ばぬ先の杖、差し出してあげましょう。


最後まで読んでくださりありがとうございます。

ごきげんよう、また明日。


〜本日の1曲〜

松山千春さんの「大空と大地の中で」です。

残業でくたびれた〜という日の帰宅時によく聴いていました。

"歩き出そう明日の日に 振り返るにはまだ若い"というフレーズに、軽くポンっと背中を押してもらいました。

野に育つ花のように、力の限り生きようと思います。


PS:この前食べたお寿司です。親子ペア?