この投稿をInstagramで見る

「脳の80%は0歳から3歳、遅くとも5歳ごろまでには基礎が完成する」。論語を嗜み、伊勢神宮を崇拝する脳科学者 茂木健一郎さんの著書の言葉。脳科学の視点からの子育て論に、目から鱗が落ちました。 保育園の見学が日課だった日々も佳境となり、認可保育園の申請手続きを区役所で無事に終え一息。審査結果はお盆明け。この時期の認可保育園は入園が難しく、認証保育園もいっぱい。区立保育園の一時保育、区が推進する一時保育施設も待機児童優先で枠がまわってこないという現実。認可保育園に入りやすい4月まで、認可外保育園やベビーシッター、一時保育施設で対応することが濃厚な現実で、想像以上に保活は大変だと身に染みて感じます。0歳クラスから英語教育があることに驚きを隠せなかった当初。いまは、令和時代にはそれが不可欠だと実感が募るばかり。 保育園以外では、モンテッソーリ教育をとりいれたインターナショナルスクールを見学しました。こちらは6-12歳のサマースクールをハーバード大学(来年からはスタンフォード大学も選べる)で行っており。こどもに参加させたいとときめいてやまず、私も一緒に行けるものかと、滞在方法など先生に食いついて聴いてしまいました。 本人に意思が芽生えれば、小学校は慶應幼稚舎がいいなと沸々。年間150万以上、6年間で1000万円の学費(中高は年間130万円)には面食らうけれど、生涯糧になる学び、環境を作ってあげたい。奇遇にも今発売中のプレジデントファミリー 最新号特集は「わが子を慶應に入れる」。[できる子の秘密は「おもしろ副読本」!図鑑・漫画・学習絵本……4教科の土台ができる25冊]と掲載があり、毎日の夕方から5時間の黄昏泣き時間は、抱っこして絵本や紙芝居、漫画を読み聞かせるようにしています。昨日は絵本2冊、英語漫画ドラえもん1冊。ドラえもんみたいに魔法のポケットがあればと切に願うこの頃です。 #ドラえもん大好き #漫画 #インターナショナルスクール #子育て #脳 #子育て日記 #子育て悩み #英語勉強法 #英語勉強 #英語絵本 #まんが #英語育児 #育て方 #ドラえもん展 #ドラえもん #読書 #読書記録 #0歳 #生後2ヶ月 #港区女子 #港区ママ #サマースクール #ハーバード大学 #スタンフォード大学 #ドラえもんグッズ #0歳児ママ #港区 #読書記録 #子育て記録 #ママスタ

sakeambassador・古典エデュケーター 大濵彩花さん(@sakeambassador)がシェアした投稿 -