のぞいたら蛇の目がこんばんは。「伏水酒蔵小路」【零】酒蔵へ伺い、京都の地酒をいただきました。伏見酒造組合の17蔵元100銘柄、ここでしか飲めない限定日本酒と日本酒にあう逸品の饗宴を楽しめます。日本青年会議所 2018年度京都会議 酒類部会での講演に参加くださった伏見の酒造の方々に紹介いただき伺いました。通いたい場所です。 <「代表銘柄」/蔵元名> 「黄桜」/黄桜株式会社 「富翁」/株式会社北川本家 「京姫」/株式会社京姫酒造 「金鵄正宗」/キンシ正宗株式会社 「月桂冠」/月桂冠株式会社 「英勲」/齊藤酒造株式会社 「招徳」/招德酒造株式会社 「城陽」/城陽酒造株式会社 「松竹梅」/宝酒造株式会社 「玉乃光」/玉乃光酒造株式会社 「豊祝」/株式会社豊澤本店 「坤滴」/東山酒造有限会社 「月の桂」/株式会社増田德兵衞商店 「桃の滴」/松本酒造株式会社 「都鶴」/都鶴酒造株式会社 「鷹取」/株式会社山本勘蔵商店 「神聖」/株式会社山本本家 HPより転載。 http://fushimi-sakagura-kouji.com/sakagura/ #京都 #お神酒 #sake #京都カフェ #純米吟醸 #京都ランチ #京都旅行 #おうちごはん #乾杯 #パワースポット #sake #日本酒女子 #乾杯 #日本酒大好き #京都旅行 #日本酒🍶 #日本酒好き #日本酒bar #japanesesake #nihonshu #京都グルメ #sakegram #家飲み #日本酒会 #京都府 #お酒好きな人と繋がりたい #お酒大好き #酒飲み #日本酒バー #日本酒 #純米大吟醸 #ミス日本酒

日本酒アンバサダー・古典エデュケーター 大濵彩花さん(@sakeambassador)がシェアした投稿 -