出雲大社のしめ縄として知られる、神様の植物「真菰(まこも)」。出雲大社の神事で授かる真菰は無病息災・五穀豊穣の御利益があると言い伝えられています。真菰は、古事記に登場し、万葉集や古今和歌集でも詠まれている聖なる存在。
{30F640F9-9F51-4C8D-802F-4A53452C1DC0}


歌人 紀貫之は「真菰刈る 淀の沢水 雨降れば 常よりことに まさるわが恋」、雨が降れば水が満ち、よどむように、あなたへの恋心もつのっていくと表しました。雨が降り、肌寒い今日のような日は、愛しい人が風邪をひかないか、元気で過ごしているか心配になるもの。心がよどむもの。時代を経ても、人を思う心は不変なのでしょうね。

この真菰は、食材、マコモダケやワイルドライスとして出回っています。ぜひめしあがれ。マコモダケは、漬物や炒めものが美味しいです。表面にちらほらある黒い斑点は、昔、お歯黒に使われていたそう。

{E34E498D-8F55-4943-970D-A94395333A5C}


さて、出雲大社はパワースポットとしておなじみですが、取材で訪れ、本当に神様がいらっしゃるんだと感じたパワースポットを紹介します。それは、「加賀の潜戸」。加賀の潜戸は、神様、佐太大神が誕生した聖地。海の中の洞窟。神社の参道は産道、神様の体内にはいる道。加賀の潜戸の参道は女神の子宮の形です。
{E24FB820-24EB-4CA3-911C-A66586CD751C}


神様の産屋という名に相応しい、畏敬の念を抱く空間。神様を産んだ女神の体内は、神秘につつまれていました。撮影をしていると、シャッターを押していないにも関わらず、自動で撮影がはじまり、しかも液晶画面は四等分の紫黄ピンク赤になり、カラフルな写真が記録されました。不思議体験には慣れていますが、さすがにこれには目が点。
{A6B053AF-DA26-44D7-8F6C-A187526C5AAB}


出雲は、道を開く運がある人、運が必要な人、創造を司る人が招かれる聖地。六本木に出雲大社東京分祠があるので、出雲まで行けない方はこちらへどうぞ。

歴史と浪漫溢れる神在月。学びの秋。ゆかりの聖地、神様への最高の捧げものである日本酒、恵みの食材をどうぞお楽しみください。

{E1790971-8E14-4D49-A4CA-3354A545B4A3}


古典エデュテイメント

◎連載記事◎ 
◎古典の知恵から学ぶ生き方(デイリーニュースオンライン、Yahoo!ネタりか、エキサイトニュースほか掲載) 
千利休が祈った北野天満宮と「守破離」の真意

◎理想の恋と人生が掴める厳選「聖地・パワースポット」(Yahoo!×ツヴァイ×学研ブックビヨンド メディア 恋活サプリ)

恋愛に惑わされず、自身の意志と道を貫く、額田王ゆかりの聖地

意中の人を振り向かす、和泉式部が願いを託した「貴船神社」/努力と正義を裏切らない、梅の女神が微笑む菅原道真ゆかりの聖地/小野小町の力で愛を貫き浮気に勝つ「随心院」ほか