井上酒造 神奈川県足柄上郡大井町「箱根山(はこねやま)」江戸時代中期、寛政元年(1789)創業。7代にわたり、神奈川県西部 箱根山の麓にある足柄平野で、日本酒酒を造り続けています。 厳選した全国各地の酒米と、箱根山の冷気、清冽な丹沢の伏流水で仕込む美酒。「箱根山」の銘柄は、50年前、ドイツへの輸出を機に、商標登録したもの。スパークリング日本酒をいちはやく手がけ、10年以上前に、低アルコールの「純米発泡酒 スイートハート」の販売をスタート。アルコール度数は5%。夏酒のスパークリングにぴったりです。 7/22「夏酒、スパークリング日本酒を楽しむ! 」和酒フェス 参加蔵元紹介です(酒蔵プレスより)。厳選された41蔵(内新規13蔵)、100種類以上の日本酒を、全国から集まった蔵人と応援団が来場者へ振舞います。試飲会の第1部は14時から16時、第2部は夕涼み気分で17時から19時まで、2時間飲み放題で利き酒いただきます。詳細は、和酒フェスHPやfacebookにて◎会場でご一緒しましょう◎ #日本酒🍶 #日本酒好き #日本酒大好き #日本 #instafollow #和食 #日本食 #ばんごはん #居酒屋 #ランチ #純米大吟醸 #純米吟醸 #恵比寿 #フェス #nihonshu #バー #立ち飲み #東京 #foodlover #japanesesake #グルメ #スパークリング #目黒 #japan #酒 #おうちごはん #祭り #中目黒 #instadaily #居酒屋 #日本酒

日本酒アンバサダー・古典エデュケーター 大濵彩花さん(@sakeambassador)がシェアした投稿 -