【國酒会 第1回「花宴 桜と桜酒」-桜酒26選・桜甘酒2選 花見会- 】 日本の春に華を添える国花「桜」。桜は古事記や百人一首、源氏物語など様々な古典で尊ばれ、桜の女神 コノハナサクヤヒメは日本酒の神様として敬愛されています。また、桜は田の神様や穀物の霊が宿る木。田植えの時期を知らせる存在です。この桜にお酒や料理をお供えし、神様をお迎え、感謝する酒宴の風習が、お花見の起源と言われています。 歴史を振り返れば、平安時代には、嵯峨天皇が桜を愛でる花見「花宴」を神泉苑で主催。安土・桃山時代には、豊臣秀吉が「醍醐の花見」にて、桜と日本酒を賛美しました。これらとゆかりある日本酒をはじめ、「桜酒」26銘柄と「桜甘酒」2銘柄をお楽しみいただく「國酒会」第1回「花宴 桜と桜酒」を開催しますので、ぜひお越しくださいませ。 また、樹齢100年以上の山桜の木を彫り、桜の形に仕上げた「桜和三盆」や酒器(桜)の形の練り切り「花見酒」も用意いたしました。4月16日は梅宮大社・松尾大社の「献酒報告祭(中酉祭)」(神様に醸造完了の感謝をし、新酒をお供えし、商売繁盛を祈願する)ですので、國酒に想いを馳せながら、花宴を過ごしていただければ幸いです。 【國酒会 第1回「花宴 桜と桜酒」-桜酒26選・桜甘酒2選 花見会- 概要】 日時:2017年4月16(日)19:00-21:00(受付 18:30) 場所:プラザタワー勝どき スカイラウンジ 住所:〒104-0054 東京都中央区勝どき1-13-6 プラザタワー勝どき 43F アクセス:大江戸線勝どき駅 徒歩2分/日比谷線 築地駅 徒歩11分/都営バス「銀座四丁目」(銀座三越前)より 都05 晴海埠頭行 「勝どき橋南詰」下車 徒歩1分 (乗車時間5分) 地図:http://www.p-kachidoki.jp/access.html 会費:6,000円 (お土産「月刊たる」) 創業・創刊36周年 お酒と食の出版社 たる出版の月刊誌「月刊たる」(10万部発行)。バックナンバーからお好きな一冊をお選びいただけます。 定員:30名 ドレスコード:「桜色」「薄桜色」または卯月「卯の花色(白色)」の服 申込:参加希望の方は下記フォームよりお申込ください http://bit.ly/2nVFvYU 主宰:國酒会 問い合わせ:kokushusalon@yahoo.co.jp --------------------------------- 【國酒:桜酒26銘柄・桜甘酒2銘柄】 1.古事記×桜-桜と日本酒の女神 コノハナサクヤヒメを祀る神社のお神酒・花宴- 京都「梅宮大社」お神酒 1銘柄 2.偉人×桜-豊臣秀吉「醍醐の花見」加賀の菊酒・平野酒・奈良の僧坊酒・博多の練貫酒- 石川「萬歳楽 純米吟醸 春ラベル 純米吟醸」小堀酒造店/大阪「平野酒」西條合資会社/奈良「春鹿 純米吟醸 うすにごり生酒 南都霞酒」今西清兵衛商店/福岡「博多練酒」若竹屋 4銘柄 3.古典×桜-桜の名所の日本酒3選- 新潟「きりんざん」麒麟山/兵庫「龍力 姫路城 さくらこうぼのお酒 」本田商店/熊本「瑞鷹 純米酒 熊本城」瑞鷹 3銘柄 4.銘柄×桜-桜と名付けた日本酒- 青森「田酒 百四拾 桜ラベル 純米吟醸」西田酒造/青森「純米酒 じょっぱり 桜の城 」六花酒造/秋田 「阿櫻 秋田酒こまち 純米大吟醸 無濾過生酒」阿桜酒造/山形「出羽桜 純米大吟醸 一路」出羽桜酒造/岩手「桜顔 無濾過 純米吟醸 限定生原酒」桜顔酒造/愛媛「華姫桜 大吟醸酒 愛媛県新酒品評会 酒造組合 理事長賞受賞」 近藤酒造/愛媛「咲くら 大吟醸」桜うづまき酒造 7銘柄 5.ラベル×桜-桜デザインの日本酒- 秋田「出羽鶴 古代米仕込み 桜絵巻」秋田清酒株式会社/岐阜「小左衛門 純米吟醸 桜ラベル 生」中島醸造/長野「十九 桜 Le cerisier rosem' apporte 純米吟醸 活性澱がらみ 本生原酒」尾澤酒造場/滋賀「初桜 特別純米 玉栄 生原酒28BY 桜吹雪レッテル」安井酒造場 4銘柄 6.酵母×桜-桜酵母で醸した日本酒- 愛知「長誉 しぼりたて 純米吟醸 さくらこうぼ」丸石醸造/静岡「白隠正宗 河津桜酵母」高嶋酒造/茨城「来福 純米生原酒 さくら」来福酒造 3銘柄 7.色×桜-桜色のにごり酒- 新潟「鮎正宗 さくらいろ 純米にごり酒」/鮎正宗酒造/群馬「尾瀬の雪どけ」龍神酒造 2銘柄 8.日本酒カクテル×桜-スパークリング日本酒と桜リキュールの和酒で乾杯- 岡山「泡々酒」丸本酒造×青森「さくら酒ひとひら」六花酒造 2銘柄コラボ 9.甘酒×桜-桜色甘酒- 新潟「宝山」宝山酒造/茨城「武勇 紅麹甘酒」武勇 2銘柄 #日本酒 #東京 #sake #日本酒女子 #日本酒🍶 #日本酒大好き #地酒 #グルメ #japanesesake #followme #instagood #銀座 #おうちごはん #勝どき #日本酒女子 #桜 #お花見 #神社 #花見 #純米大吟醸 #純米吟醸 #日本食 #パーティー #イベント #酒 #お酒 #日本酒バー

2016 ミス日本酒 月刊たる賞・古典作家・歌人 大濵彩花さん(@misssake.taruaward)がシェアした投稿 -