Social Innovator's BLOGSocial Innovator's BLOGSocial Innovator's BLOG

ただいま、小豆島にいます。
瀬戸内国際芸術祭にやってきました。


今朝方、日本では7人。四国ではただ1人。
厚生労働大臣に「現代の名工」に認定され、
「黄綬褒章」で皇居に招かれた菓子木型職人、
市原さんにお会いしてきました。

彫刻刀を握り36年。

ルイヴィトンのレセプション用のヴィトンまんじゅう木型や、
銀座三越のディスプレイ、NYで開催されたドコモダケアート展
のドコモダケ干菓子を作った方。

Social Innovator's BLOG

菓子木型は、2年間自然乾燥した80-100年
ものの桜の木から作られる。
小さい型1つをつくるのに約1日を費やす。


この木型に色や味をつけた和三盆をつめて型ぬきを。

色々と拝見し、
鯛、、こぼれ梅、ぶどう、稲穂、まつたけ、どんぐり、栗を選ぶ。
Social Innovator's BLOG
これはこぼれ梅。


味は、プレーン、ココア、シナモン。
色は、ピンク、黄、オレンジ、茶。
生姜やごま味もできるよう。


娘さんに手ほどきを受け、たくさん作成。
和三盆の詰め加減が難しい。
一通り完成したら、抹茶と出来立ての和三盆をいただく。

Social Innovator's BLOG
Social Innovator's BLOG



自分へのお土産に、薔薇の菓子木型を購入。
Social Innovator's BLOG

塩でも型ぬきできるので、お刺身や蒸し料理に添えると
華やぐかなぁとおもてなしに活用しようと企み中。

**

市原さんの工房でお話を聞いた後、
おすすめのうどん屋「バカ一代」に連れていっていただく。
ちゃっかり御馳走になる。
Social Innovator's BLOG


お水を汲みにいこうとすると、
「僕のほうが食べるの早いから」と、汲みに行ってくださった。


その後、小豆島行きのフェリー乗り場まで送ってもらい、
到着した頃に、ご丁寧に携帯にメールが届く。
「金両醤油さん、ぜひどうぞ」と。


調べてみると国指定文化財だった。
明日行けるといいなぁ。

**


Social Innovator's BLOG

たまたま昨日、鬼々島のカフェで市原さんの和三盆工房の存在を知って、
高松へ戻るフェリーから、夕方、お電話さしあげて、
今朝からお昼にかけてお時間を頂戴した。


突然の申し出にも関わらずおつきあいくださる懐のふとさ。
引き出しの多さ。なにより、日本の伝統を担う、
世界で勝負する時の人と時間を共有できたこと。



とっても素敵な休日。
助手席でのお話、プライスレス。
いい勉強になりました。


また、会いたい、遊びに行きます。
Social Innovator's BLOG $Social Innovator's BLOG