いっやぁ〜

7月終わりからしばらくブログ更新をサボりまくっていますニヤニヤタラー


んがっ!


元気は元気です!

何があったわけではありません。
むしろ、何もないから書く気が起こらない絶望


アラフィフともなると。
書き方を忘れるので

もう少し
サボります!!

宣言のために更新しています歩く








このブログでも書いていましたが、8/1〜8/7の期間、能登半島地震で被災された珠洲市の社協に行ってきました。

全国の各ブロック(北海道、東北、関東、東海、近畿、中国、四国、九州)から、珠洲市に職員派遣を行って地元社協のお手伝いをするわけです。
主に災害ボランティアセンターの運営をお手伝いしてきました!

婆さんは、四国ブロック代表です。
四国ブロックの派遣は愛媛➕香川、徳島➕高知と決まっているため、婆さんは徳島社協の方々と一緒に行きました。

能登半島地震への、全国からの応援派遣はゴールデンウイークあたりから始まっていましたが、志賀町、七尾市、輪島市という比較的早めに災害ボランティアセンターが、稼働したところから派遣されていたため、婆さんが訪れた珠洲市は、最後の派遣となりました。
この珠洲市への派遣も9月で終了します。
近畿、関東ブロックは既に応援派遣を終えていましたし、北海道、東北ブロックは、ちょうど婆さんが応援派遣に行く前に起きた、山形、秋田の豪雨災害(激甚災害指定)へ、シフトチェンジするため、婆さんたちが行った時期から一気に全国からの応援が減っているタイミングでした。
これから徐々に地元社協の皆さんで頑張っていくフェーズへシフトしています。


高知から珠洲市へ!
旅好き婆さんでも、そんな旅行は経験がないため、乗り換えとアクシデントに四苦八苦しながら、一緒に行った高知市社協のおっさんと良い経験ができたね❣️って、アクシデントも楽しみました爆笑←バカ



また、追って記録に残します。


さてさて。
写真が溜まってきているので、能登半島での過酷な7日で崩した体調が本格的ではないですが、少しずつ記録して行こうと思うのでお付き合いくださいニヤニヤラブラブ







こちらは↓
朝倉のフジグランで涼を求めていただいたおやつ










行く前に高知でいただいたお茶のかき氷です!

ビジュアルは映えるんだけど、氷が荒くて婆さん的に「また食べたい!」と思えるものではありませんでしたハートブレイク


やっぱり、かき氷は氷の質が大事❣️って勝手に思ってます。

完食するまでにすごく時間を要した笑い泣き




そして!

翌日から金沢へ出発!

ちなみに高知から金沢はGoogleMapによると車で9時間


婆さんたちは、国の資金で派遣されるため、公共交通機関を使わなければなりません。

朝9:00に自宅をでて…

金沢駅に着いたのは17:00でした不安











金沢駅近のホテルで宿泊して、翌日珠洲市への移動だったため、到着日は駅チカのおでん屋さんで徳島社協と高知社協で初めましての🍻












念願の金沢おでん🍢












金沢へ来たら食べたかったひとつなので嬉しいっ酔っ払いラブラブ












お刺身とかは…

高知のほうが美味しい😋











のどぐろの唐揚げ

串カツ

鶏の唐揚げ


皆んな好きなもの頼んでグリーンハーツ


極めつけは、パンのおでんポーン

手前のお出汁に、えびのすり身を挟んで揚げた食パンを浸していただくとのこと。


この4人で、これからよろしく〜って、移動の疲れを癒しました。


その後、コンビニ行って、翌日のフロントでの待ち合わせ時間を決めて解散!

翌朝のフロント待ち合わせは7:00












向こうでの宿泊は、全国社会福祉協議会が、コテッジを一棟借りしているため、洗濯もできるから荷物はなるだけ少なく〜


なんて思っていたけど、結局スーツケースパンパンびっくり












高知から金沢は、何度も乗り換えをしなければいけないので、前日にスーツケースに印をつけました🤭














高知龍馬空港

伊丹空港

空港リムジンバス

新大阪駅

特急サンダーバード

敦賀駅

北陸新幹線

金沢駅














こんなハードスケジュール

行く前から、高知の二人は疲れ気味













それでも、初めまして〜♡だった職員さんとも、旅を共に過ごせる人見知りしない婆さんの得意技ニヤニヤチョキ












これから苦楽を共にする方です!


助け合いながら、高知から金沢までアクシデントを乗り越えて辿り着きました🙌













来月から北陸旅行割が始まるようです。


金沢駅近隣は被災の爪痕など気にならない感じでした。

時間が少なくて繁華街には行けませんでしたが、東海ブロックの職員に聞いても外国の方を含む観光客で賑わっていたそうです。













もし、この機会に北陸旅行割で石川県へ行こう!と検討されているなら、是非とも観光には適しませんが、被災の酷かった奥能登へ。


被災が多かった地域にお金を落としてあげてください🙏


結局、そもそも被災が少なく、元々観光化しているところしか旅行割の恩恵を受けられないのはモヤモヤしている婆さんです。


本当にお金を落とさなければいけない地域のことを置き去りにして復興!とはなりません。













婆さんが訪れたのは、赤丸の能登半島の先っちょです。


輪島市もゴーストタウンでした。


でも、せっかく現地に行くのに、今まさに日本で起きている現状を見ぬふりして良いのか…


知ってほしい。


被災は、ヒトゴトではなくワガゴトだということを。


イタズラに不安をあおっているわけではないことを申し添えます☺️






ニュースでもあった、地盤が隆起してマンホールが盛り上がったところです。

こうして、地域の道路は、まだまだ復興には程遠い状況です。





土佐市でも、来月から始まる住民座談会にて、各地域で応援派遣報告をお伝えして、住民に自助の大切さを知ってもらいたいです。


婆さんにできることは、土佐市の住民の被災時の生活に寄り添い助けられる社協を育てること。












最後に。


向こうでの婆さんの朝ごはん真顔













レンチンのご飯に温泉卵


レトルト味噌汁


粉末の緑茶


海苔



普段は朝ごはんは食べない婆さんですが、いざ、出勤するといつ昼ごはんが食べられるかわからないし、熱中症で迷惑をかけるのを防ぐために無理してお腹に入れました。


未だに発電機でパソコンなど機材を動かしていました。


不自由な暮らしの中で、応援に行った自分だけは迷惑をかけないよう、行く前に決めたミッションはクリアして帰ってきました!


だけど、帰ってきてからはずーっと体調不良で…


歳をとると、想いだけでは何にもできないと思い知りました滝汗滝汗滝汗魂



んじゃまた書きにきますねバイバイ