おはDのみなさんのおかげです。

おはDのみなさんのおかげです。

ゆるゆるゲームします

Amebaでブログを始めよう!

最後に書いたブログいつのだっけ、と思ったら8月のでした・・・

 

いや、その間も普通にゲームはしていたんですが

なんかブログ書くの忘れてましたね・・・

この三か月、一心不乱にやってたゲームはこちらです

 

【TPS/RPG】おはDの The Division 2 #10

 

 

Tom Clancy's The Division 2

UBIのサマーセールで安かったのでポチーしてしまったタイトルでした
 
---パンデミックが起きて荒廃してしまったアメリカ、首都ワシントンを救うべく
正義の味方、ディビジョン・エージェント達が今度はホワイトハウスへ集結!
敵対する多くの勢力を退け、首都ワシントンに平和をもたらすことはできるのか!?---
 
そんな感じのストーリーです。
DIVISIONシリーズといえば「TPSシューター×ハクスラRPG」が売りなんですが
同じジャンルのボーダーランズ3が出た直後だったのでどうしよっかなー買おうかなーと迷っていたんですが
 
「ま、どうせボダラン3は冬には半額位で買えるんじゃね?」
という思いもあって、冬のセールまではとりあえずDIVISIONであーそぼ、みたいな感じで買いました。
軽い気持ちで買いました、ええ、軽い気持ちで。
軽い気持ちで。
 
 
 
気が付いたら
このゲーム、
もう341時間も
プレイしてるよ、俺・・・
いやー、ハクスラ沼にまた見事にはまっちまいましたよ。
いやでも、UBIのゲームって「浅く広く」というか
「とりあえずゲームって、質より量だよな!似たような感じのサイドミッションいっぱい作っといたからやれよな!」
みたいな傾向があるな~、と今までは思ってて
事実、「サイドミッションばっかりやっててメインミッションやる前に飽きてきてしまった・・・」
ってなることもあったんですが、
DIVISION2はサイドミッションもメインミッションもすごいやりごたえがあってあっという間にストーリーとサイドを全部
駆け抜けるように遊べたので、そこまでは凄く面白いな!と思いました。いいゲームです。
 
まあ・・・ハクスラゲーって、ストーリークリアまでがチュートリアル、みたいなものなので
そこからはいかに心を無にしてレアアイテムをゲットするための周回をこなし続けられるか
みたいなマゾ全開のゲームなわけなんですが
 
 
いやー、やっぱりレアアイテムがドロップした表示が出ると
「うひょおおおおおお、出た~~~~~~~~~~」と
脳汁が出ますねえ
そしてそれを使って強くなった自分のキャラを操作して悦に至る、
「あ~、俺のビルド強いんじゃ~~~~~~~」
っていうのがね、本当に楽しいですね。
このタイトルはまだYEAR1のアップデートを数回残しているので、
もう少し遊べそうかな~、という感じです。
 
アプデが来るたびに
ああ、レイド用の装備作り直さねえとな~、と
ゲンナリしながら、でもそれが楽しい、みたいな感じで
ちょこちょこ遊んでいこうかな~、と思います。
 

お久しぶりです。おはDです。

すっかり晩夏の季節となりました。

この夏は~、あれですね

 

 

 

 

今更なんですが

アサシンクリードオリジンズにドハマりしております。

 

まじで今更感が凄いタイトルなんですが

安売りで買って積んでたのを試しにやってみたらまあ

どえらい面白いですね。エジプト旅行。

今年のお盆休みの記憶、エジプトの思い出しかねえもんマジで。

 

まあ、基本的にサイドクエストをしらみつぶしに潰していく感じのプレイが好きなので

めっちゃ時間かかるんですよね、この手のタイトル遊び出すと。

楽しいんでいいんですが、ちょっと配信向きのプレイじゃないしな~、と。

 

そんなこんなで今回はこのタイトルの配信でした。

 

---

 

【ローグライク】おはDの Risk of Rain 2

 

 

所謂、ローグライクアクションゲームですね。

めちゃ簡単に説明すると風来のシレン的なシステムですが、

今作は3DのTPSシューター、毎回レベル1装備なしからの完全出たとこ勝負、

ワンショットダンジョン形式のゲームになってます。

 

無限に続く回廊をひたすら強化アイテムを拾いながら進んでいく、

敵も時間経過でどんどん強くなる、というか、時間が進むにつれて敵の数がもの凄いことになっていきます。

敵味方入り乱れ、画面が弾丸のエフェクトだらけで

「いやもうこれ、何が起こってるかもうわからんわ!」という

カオスな戦闘を楽しみながら、

「うわああああああ^-、やられたンゴー!!!!」という

最後の痺れるようなカタルシスを味わう、そんなマゾいゲームです。

 

それではご覧ください

おはDの激闘180分、完全ノーカットです

やろうと思えば、この3倍くらいはプレイできた、

そんなアイテム神引きのプレイ動画です。

 

ヒルダちゃん すこ

 

足掛け数か月プレイしているCupheadですが

アイテムもそろってきて、さすがの私もちょっと上手くなってきた、ような、気がしてきています。

(日本語化のパッチが当たったときに難易度調整された可能性もあるんですが)

いいですね、徐々に上手くなってくる感覚ってやっぱり楽しいね!

 

---

 

【アクション】おはDの Cuphead ⑭

 

 

 

---

 

二人プレイもいつかやってみたいな~

だれか買わないかな~w

いっしょにゲームやってくれるフレンド、随時ぼしうちゅうです

年度末~年度初めといろいろ忙しくってなかなか配信ができなかったですねえ・・・

気が付けば前回の挑戦から二か月余りたっておりますが…

 

あきらめたわけじゃないですから!

今日から、またやりますから!

絶対クリアしますよわたしは!

Cupheadという鬼ゲーを!

 

-----

 

【アクション】おはDの Cuphead ⑬

 

 

 

-----

 

あれだけ攻略詰まってたのに

二か月ぶりにやったらクリアできてるっていう

なんだったんだあの二か月前に苦しみ!!!!

 

というわけで実況もゆるゆるとですが再開していきたいと思います~

お暇なときにご覧いただけたら幸いです。

よろしくどうぞ~。

連休さん、いかないで…

この連休はなんか何をするでもなく、ゴロゴロと過ごしてしまいました。

部屋の掃除をした、くらいです、はい。

 

でも、ゲームはするんだけどね!

 

ということで本日の配信のゲームはこちらです

 

Sniper Elite 4

---------------------

第二次世界大戦を舞台にした史上最大級、

そして最先端の比類なきスナイパーゲームの壮大なスケールを体感せよ。

戦術性あふれる闘い、展開を左右する選択、広大なゲーム世界内で行う超長距離の狙撃。

ファシズムの毒牙にかかろうとしている戦時下のイタリアに、自由を取り戻せ。

 

最近のレビュー:非常に好評 (246)

全てのレビュー:非常に好評 (10,473)

リリース日:2017年2月14日

開発元:Rebellion

パブリッシャー:Rebellion

----------------------

【FPS】おはDの Sniper Elite 4  ① ~「SAN CELINI ISLAND」攻略

 

----------------------

 

ということで、TPSステルスゲームでございます。

広大なMAPをこそこそ隠れまわりながら相手をじわりじわりと減らしていく、

かなり自由度の高い戦術ゲームになってます。

どの順番で、どうやって相手を倒すかを考えるのがとっても楽しいですねえ。

今回は1stキャンペーン「SAN CELINI ISLAND」 を攻略する動画です。

地中海に浮かぶ美しい島!狙撃!グレネード!制圧射撃!!

1キャンペーンだいたい1時間半~2時間くらいでクリアできる感じのボリュームみたいです。

のんびりと最後までクリアしていければいいなあと思いますので、

みなさまお付き合いの程を~。よろしくおねがいします~。