造幣局 | strawberry's one smile

造幣局

前回のブログで次はランキングをやるとか言ったけど

その前にゼミで造幣局に行ったのでそれのこと。

ゼミと言っても下の学年の見学に連れてってもらったので奴はいませんw



造幣局東京支局は池袋にあります。サンシャインの奥です。電車では東池袋で降りました。

ここでクイズですよ!

紙幣、硬貨はそれぞれどこで作られているでしょう??












答え
紙幣→国立印刷局
硬貨→造幣局


と、機関が違うんですね。
私が学んだことはこれくらいです。


見学ルートはビデオ→博物館→工場
でした。
ビデオではいろいろ紹介してくれたけど
眠かったので覚えていません。
博物館はかなり楽しかった!!!
まずガイドのおじさんがいいキャラです。

東京支局では普通に使うお金ではなく
記念硬貨や収集用硬貨を作っています。
キティちゃんの記念硬貨もあって、欲しいと思った…
strawberry's one smile-2010121314290000.jpg


あとはクイズの機械で遊んだり、
金塊銀塊を触れるコーナーがあったり

オリンピックのメダルも展示してあります。


今、各都道府県の記念硬貨を発行してるそうです。栃木県はまだだけど発行されたらみんなてゲットしよーぜ!!!




工場では硬貨を洗浄したり磨いたり型押ししたり色付けしてるところを見ました。

型押しされる前のツルツルの硬貨も見ましたよ!





まぁそんな感じで、お金を大切にしましょう。




造幣局に行く前、神田のトンプー菜麺というラーメンやに行きましたので紹介しましゅ。
ラーメンと言っても麺はビーフンだそうです。

店名と同じ名前のトンプー菜麺は野菜オンリーです。

さらに量も少ないです。

だから1杯300kcalだそうです。


美味しいけど私には足らない(笑)他のメニューも試してみたいと思います。

店内はすごく綺麗でシャレオツだと思います。テレビで紹介されてたときは女子向けって感じだったけど私達以外のお客さんはリーマンでした。



おしまい。