宇都宮市・鹿沼市・下野市・壬生町・上三川町で、
小学生・中学生・高校生のお子様をお持ちの保護者様へ

他の塾で成績が伸びなかったお子様に大評判!

「勉強しなさい!」と言わない塾

子どもが自然と勉強する子に育つ

『嚶鳴式”子”別指導』

こんにちは。
いつもブログをお読み頂き、
真に有難うございます。
塾長の柴田です。

「他の塾で成績が伸びなかった。」
「どこにいっても成績があがらない。」
「勉強しなさい」と言い続けることに
子どもと自分も疲れてきた。

お子さんの成績があがらないのは、
勉強の”仕方”を知らないから。
勉強の”楽しさ”を知らないから。
勉強の”方法”があっていなかったから。
だけかもしれません。

「嚶鳴式“子”別指導」では、

1人1人の性格・考え方・趣味等にあった
アプローチで子供たちが劇的に変化しています!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

こちらのブログでも、
何度も取り上げましたが、
「読解力」がないことが、
今、話題になっております。

そこで今日は、
小学生の低学年ならば、
自宅でも出来る『読解力』の向上方を
お伝えいたします。

まず生徒さんたちが言う
「読めません」と
「分かりません」を分解しなければなりません。

「読めない」とはどのような状態でしょうか?

例えば
「さて、森林の美しさが、
 視覚に訴えるものであることはいうまでもないが、
 それだけだろうか。
 にさえずる鳥の声や風のわたる音…」
(只木良也『ヒトと森林』より)

「さて、森林の美しさが、
 視覚訴えるものであることはいうまでもないが、
 それだけだろうか。
 にさえずる鳥の声や風のわたる音…」

ピンクのマーカーを引いた漢字が、
読めなければ、
この文章は読めないのです。

しかし、これが英語でしたら、
「先生!この単語わかりません。」と
質問をすると思います。

だが、国語だと「読めなくても」なんとなく、
他が読めるので、読め気分になってしまうのです。
これが感覚で読んでいると言うことです。

ですから、
自宅や塾で国語の学習をする最初のポイントは、
文章を見て
「読めない漢字に振り仮名をふる」ことです。

そうすれば、音読ができます。

次に分からない言葉を調べることです。

「さて、森林の美しさが、
 視覚訴えるものであることはいうまでもないが、
 それだけだろうか。
 さえずる鳥の声や風のわたる音…」

上記のブルーのマーカーの言葉の意味が
分からなければ、辞書で意味を調べます。

そうすれば「分からない」状態がなくなります。

仮に上記のピンクとブルーの部分を
黒塗りにしてみてください。
文章を虫食い状態で、
全く読めませんよね?
そして、分かりませんよね?

実は、子どもたちはそのような状態で、
文章を読んでいるのです。

英語より読めるからおきる、
何となく読める状態での
読解力不足!

これを繰り返せば、
実力テストや下野模試などの
初見文を読む力が身につきます。

あとは、やるかやらないかです。

ブログをお読み頂いている皆さまに、
プレゼントがございます(^_^)v

『不合格にならない勉強法』(高校入試編)のプレゼント実施中♪
ご希望の方は、こちらに必要事項をご入力ください。無料ですのでお気軽に♪
*現在は栃木県内の方に限ります。PCよりのみの入力となっております。
 スマホ版を少しお待ちください。
          ↓
『不合格にならない勉強法』プレゼント...

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

LINE@を始めました!
ブログや学習法や下野模試などの栃木県の地域密着情報を
お伝えいたします。

友だち追加



■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

宇都宮北高校・宇都宮南高校・石橋高校・
鹿沼高校・鹿沼東高校・真岡高校・真岡女子高校
栃木高校・宇都宮短期大学附属高校・作新学院

雀宮中学校 若松原中学校 陽南中学校 陽東中学校
石橋中学校 明治中学校 南犬飼中学校 清原中学校
姿川中学校 一条中学校
鹿沼東中学校 鹿沼西中学校 鹿沼北中学校
北押原中学校 北犬飼中学校 板荷中学校
粟野中学校 宇都宮東中学校 本郷中学校 南犬飼中学校
真岡東中学校 山前中学校 大内中学校
真岡西中学校に通われている方が通塾しております。

無料体験授業は、随時可能です。
お気軽にお問合せください。

フリーダイヤル 0120-061-015

*フリーダイヤルは宇都宮校の本部につながります。

宇都宮校 028-654-0119
宇都宮市南高砂町7-8

鹿沼東校 0289-62-6867
鹿沼市西茂呂3-17-15ヒルズ101

宇都宮北校 028-612-6859
宇都宮市岩曽町1354-3 サン・スマ・エステージⅠ 102

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■