こんなの刺繍してみました(^^♪

 

 

sources隼人さんです(^^ゞ

 

え?(笑)

 

元はこれ↓

 

まずこの絵の説明からしますと(^^ゞ

先日sourcesのっつさんが、夢を見た話をツイートしてたんです。

ステージの上でうさぎとチンチラが喧嘩してるのを

延々仲裁する夢だったそうで(笑)

ファンの中では、そのうさぎとチンチラは

バイオリンの2人にしか思えなくってヾ(≧∇≦)〃

 

ファンの中でもどっちがうさぎでどっちがチンチラかって話になり(笑)

よく飛ぶし、うさぎ飼ってたし、綾太郎さんがうさぎって人も多かったんですけど

私は髪の毛の色からの連想で、綾太郎さんがチンチラで

隼人さんがうさぎって頭に浮かんじゃいました(^^ゞ

 

それでチンチラとうさぎのイラストをアップしたら、

のっつさんも描いて欲しいってリクエストがあって

のっつさんはチャウチャウにして描いたって流れがあったんです。←ここまで長い(笑)

 

で、次はなぜ刺繍をしたかという話です(^^ゞ

フォロワーさんで、好きなアーティストさんをクロスステッチで刺繍されてる方がいて、

これがもう本当に芸術作品なんです。

刺繍が進むにつれて、どんどんかっこいいアーティストさんが現れてくるのに感動しちゃって(*^^*)

 

刺繍なんてやったの子供の頃以来ですけど、やってみたくなっちゃいました(^^ゞ

でも、あんなに細かく、しかも図案を自分で考えて目も揃えてっていうのは絶対無理💦

 

そう思ってたら、たまたまTLに流れてきたのが立体刺繍✨

なんじゃこりゃー!ってびっくりしました\(◎o◎)/!

 

調べてみると、『スミルナステッチ』というものだと分かりました。

YouTubeでやり方を見てたら、やってみたくてうずうずしちゃって(^^ゞ

図案はどうしよう?って思った時に、

そうだ💡うさぎとチンチラとチャウチャウがいたじゃない(*'▽')

って思い出したというわけです(笑)←ここまでも長い(^^ゞ

 

ループを表に出して、根元を留めるというのを

ずーっと繰り返していくやり方です。

 

そのループを切るとふさふさ~ってなります

 

ピンクの部分も同じようにやってみました。

 

思ったよりボリューム出るな~(^^ゞ

 

とりあえず両耳完成♪可愛い(*^▽^*)

 

前髪~♪ワンポイントの金髪も忘れずに(* ^ー゜)ノ

 

前髪感を出すために、顔は別のステッチにしてみました。

ロング&ショートステッチの雑なやつ(笑)

 

ループを切ったら前髪感出たかな?(^^♪

 

目とか鼻とか刺繍して、手と足の先は別のステッチにしました♪(これも雑w)

 

お顔部分やってるうちにだんどん目が荒くなってきたので、

体部分は細かくしたらモコモコ感がすごい(笑)

 

ループ切ってみてもやっぱりモコモコ💦

でも今更スカスカにするわけにもいかず

そのままモコモコ続行(^^ゞ

 

毛並みをカットして整えて完成~ヾ(≧∇≦)〃

着ぐるみ着たみたいになってしまいました(笑)

 

初めてだったので加減が分からず、

少しずつループを作ってはカット…ってやっていきましたが、

途中で目の荒さを反省して詰めたもんだから、

顔と体のバランスが悪くなってしまいました(^^ゞ

でもまあ、自分が良ければいいか~(*´罒`*)

 

めちゃくちゃ疲れたので、あと2人(2匹?)

刺繍する気がまだ起きません(笑)

 

とりあえず周りを切ってしてワッペンみたいにしました。

 

そして、これどうするの?って話ですが ´ω` )/

 

100均のポーチに縫い付けるか

 

2000円のポーチの裏に縫い付けるか(笑)

 

悩み中です(^^ゞ

 

 

 

 

 

 

 

 

©2016guyuko