こんにちはニコニコ


どなたかわかりませんが

コマンダンテのコーヒーグラインダー

お買い上げいただき

ありがとうございます😊


コーヒー系YouTuberの方々が

皆さんおすすめのコマンダンテ!


使ってみたいのですが

なかなかお高くて

躊躇してます💦


家では電動のグラインダー使用です。

電動はとても楽😆


私はコーヒー豆を挽いた時の香りが

1番好きで

幸せを感じる瞬間❤️


グラインダーの性能や挽きめで

コーヒーの味がかなり変わるので

グラインダーは重要です。

手挽きミルの

コマンダンテは

いつか購入したいと思っています🍀


いつもお世話になっている

ACE COFFEE ROASTERさん

新しいグラインダーを購入されたそうで

見学に行って来ました✨


写真の撮り方が下手でわかりづらいですが

とてもカッコいいです🤣



スティーブ・ジョブズのもと全盛期を謳歌したアップルで薫陶を受けたプロダクトデザインエンジニアが手がけるコーヒーグラインダー(豆挽き機)が、プロのバリスタをはじめ世界中から注目を集めている。そのブランドの名前は「Weber Workshops」。スタンフォード大学でエンジニアリングを学び、その後入社したアップルで初代「iPod nano」をはじめとする、エポックメイキングなプロダクトを次々と開発してきたダグラス・ウェバー氏が立ち上げた。

13年のアップル在職中も市販のコーヒーマシンを購入しては解体して研究を積み重ねたというほど、当の本人も生粋のコーヒーマニアだ。しかし、自身が描く理想のコーヒーマシンを製品化するには「独立する」しか選択肢はないと決意し、自身のブランドを立ち上げるにいたったのだという。

元世界バリスタチャンピオンであり、コーヒーのコンサルタント/インフルエンサーとしても知られる、イギリス人のジェームズ・ホフマン氏がYouTube番組で、世界中のコーヒーグラインダーを総合評価し、その最終結果としてウェバー氏が手がけた「EG-1」を勝者としてアナウンスしたのだ。

    文章はサイトからお借りしました。

とんでもなくお高い金額のグラインダーで!
北海道にあるのはここだけだそうです✨✨

そのグラインダーで挽いてもらい
淹れてもらったコーヒー☕️
すっきりしていて一段と美味しい💕

 (気がする😆)

明日健康診断なのに食べてしまった😭


バウくんの映画

やっと観れた😍