ブログを見て頂き、ありがとうございますキラキラ

 

オグ~です羊羊羊

 

14日(日)アロマテラピーアドバイザー講習会を受講してきました。

 

アロマテラピーアドバイザーの資格取得条件は下記の通りです。

 

①アロマテラピー検定1級に合格していること

 

②AEAJの会員であること

 

③アロマテラピーアドバイザー認定講習会を受講し、履修証明書を提出すること

 

④資格登録手続きを行うこと

 

認定講習会は、【AEAJ直接開催】と【認定スクール開催】のどちらかを選べます。

 

AEAJ直接開催は、2月と8月に【札幌・仙台・さいたま・千葉・東京・横浜・金沢・名古屋・京都・大阪・神戸・広島・松山・福岡・那覇】でしか開催されないので、今回は県内の認定スクールで受講してきました。

 

試験などは無いので、講師のお話を3時間聞いて終了です。

 

1級試験を受けてから、だいぶ時間が経っていたので、忘れている事が多かったです。

 

アロマテラピーアドバイザーを名乗るので、日々の生活にもアロマテラピーを取り入れて毎日勉強しなくてはグー

 

終了後に履修証明書を頂きましたキラキラ

 

 

AEAJの会員証は毎年更新されるみたいですが、会員証の写真は同じ写真が使われるそうです。

 

これはビシッとキメて証明写真を撮ろうと思いましたが・・・

 

 

イマイチ・・・

 

誰に見せる訳でもないので、写真なんて何でもいいんですけどぼけー

 

これでアロマハンドセラピストの資格を受ける条件が整いました。

 

早めに受講して、ハンドセラピストの技術も身につけます!