こんばんは!

おぐ氏です。

 

 

本日は家が完成してしまうと隠れてしまう部分のお話です。

 

 

家が完成するまでには多くの作業があり、

 

完成すると見えなくなる部分があります。

 

 

 

その一つの作業が、、、

 

 

 

 

「金物」

 

 

 

それが何かというと↓

 

 

それぞれの写真にある鉄の金具

 

それが「金物」です。

 

 

 

 

これは、家を強くするために取り付けるものです。

 

 

一本一本ビスと呼ばれるネジを使って留めていきます。

 

 

 

これを各柱や梁などに取り付けてしっかり部材同士を繋げることで

 

 

家自体が強くなります!

 

 

それに、金物検査というものがあって

 

 

「しっかり必要な部分に取り付けてあるか」

 

 

を検査されます。

 

 

家の強度に関わるので大切な検査です。

 

 

 

一度完成すると施主の方は基本的に見ることができない裏の部分ですね。

 

 

建築費にはこういった見えない部分の材料費が多くあるので知っておいて損はないかと思います。

 

 

 

ありがとうございました☺️