ハイ!いらっしゃい!!

YouTubeで「マネーの虎」という・・

数十年前に放映されていた番組をみるのが好きです

ちょいちょい勉強になることがあります・・・

当時の志願者のプレゼン・・その時はバカにされていたことが多かったけど

今の時代・・・ほとんど実現されているんですけど・・・

 

静岡流通センター付近 晴れ

 

さて、にわかファン・・

オリンピックやワールドカップの時期になると急に増えます・・

そんなにわかファンに対して・・否定的な考えを持つ人もいる・・・

たしかに古株ファンに比べれば・・

真のファン・・とは呼べないところがありますからね・・

 

しかし・・にわかファンは言い方を変えれば・・新規ファン

どんな形であれ・・ファンが増えることは良いことですよね・・・

にわかファンだからといって一時的とは限りませんよ・・

 

オリンピック・ワールドカップに興味を持ったことがきっかけで・・

継続的にスポーツ観戦をするようになるかもしれない・・

興味関心の入り口は何でもいいかと・・

 

新規ファンも・・長く続けば古株ファンに成長する・・

にわかファンの中から・・

将来の古株ファンが生まれる可能性も大いにあり得ること

 

選手からしてみれば・・

スポーツの認知が広がってファンやスポーツ人口が増えるのは

歓迎されることです・・

 

にわかファン・・

否定するものではなく・肯定するものなのです

 

でわ、今日も愉快にファンキーでいきましょう

 

今日の気になる言葉

「誰よりも三倍、四倍、五倍勉強する者、それが天才だ。」

野口英世さんの言葉