副委員長を務める宇宙・海洋開発特別委員会海洋総合戦略小委員会に出席しました。私に〝海〟のイメージはないかもしれませんが、実は8年以上前から排他的経済水域(EEZ)の法整備に取り組んでいます。我が国は世界第6位の広大なEEZを抱えているにも拘らず、同地域の開発にかかる予見可能性を確保するためや、近隣国による工作物の設置等を防ぐための法整備が十分ではありません。前者は「再エネ海域利用法」として大きく前進しましたが、後者の課題は依然として燻っています。小委員会では補正予算に加え、海洋開発の強力な推進体制の構築、「自律型無人探査機(AUV)の社会実装に向けた戦略」や「我が国の海洋状況把握(MDA)構想」などを審議しました。安全で豊かな日本の海を守るため、微力ながら力を尽くします。