今日の似顔絵(イラスト)は、和泉元彌さん。

6/4は、和泉元彌さんの誕生日。

お誕生日おめでとうございます!(^O^)

和泉 元彌さんは、本名:山脇 元彌〈やまわき もとひさ〉。1974年生まれ、50歳。狂言師、俳優、タレント。東京都板橋区出身。身長は171cm、血液型A型。妻はタレントの羽野晶紀さん。2児の父。青山学院幼稚園、青山学院初等部、青山学院中等部・高等部を経て、1993年、青山学院大学文学部日本文学科に入学。20013月に卒業。和泉宗家取締役、和泉流宗家宗家会在籍。1歳半より父・和泉元秀の元で狂言を学び、1977年、3歳の時に「靫猿」で初舞台を踏む。9歳で「三番叟」を、10歳で「奈須与市語」、16歳で「木六駄」「釣狐」を披く。1994年、秘曲「花子」を披く。1998年に一子相伝の秘曲「狸腹鼓」を披く。1995年、父の死後に「和泉流二十世宗家 和泉元彌」を名乗った。ただし能楽協会・能楽宗家会・和泉流職分会は彼を宗家と認めていない。2002年、能楽協会から退会処分を受けて以降は能楽協会関連の舞台に立てず、能の間に演じる「間狂言(あいきょうげん)」を演じることは不可能となった。現在の活動舞台は株式会社和泉宗家の主催する自主公演のみであり、近年の主な活動は歌やトークを交えたショー形式の狂言ライブと狂言教室である。2005年の愛知万博での公演などにも狂言師として出演したが、現在の公演数は一時期に較べると減少している。NHKの大河ドラマ「北条時宗」の主演やプロレスなど、狂言以外の芸能活動も行っている。200510月、

電撃的にプロレス参戦を発表し200511月、横浜アリーナで開催のハッスルマニアでプロレスデビューした。(ウィキペディアより内容を参照し作成)