今日の似顔絵(イラスト)は、樹木希林さん。

1/15は、きききさんの誕生日。

樹木 希林さんは、1943年生-2018年没(享年75歳)。日本の女優。戸籍名:内田 啓子、旧姓:中谷。旧芸名は悠木 千帆。 東京府東京市神田区出身。 2番目の夫は内田裕也さん(故人)。間に娘・内田也哉子さんがいる。夫とは長く別居を続けていた。 父は錦心流のら薩摩琵琶奏者だった。身長160cm、血液型A型。千代田女学園に入学後は演劇部に在籍。大学受験に際し北海道へスキーに出かけた際、骨折し、受験を断念。

絶望感や疎外感を抱えていたという。そんなとき、戦後初めて三大劇団が研究生を募集している旨の記事を新聞で見つけ、文学座の試験を受けて合格。1961年に文学座一期生として付属演劇研究所に入る。「悠木千帆」名義で女優活動をスタートする。当初、杉村春子の付け人を務め、小津安二郎監督『秋刀魚の味』の撮影に同行。1963年、文学座の分裂で、杉村から「あんた残ってちょうだい」と頼まれ、1965年に文学座の正座員となるが、1966年に文学座を退団。1964年に森繁久彌主演のテレビドラマ『七人の孫』にレギュラー出演し、一躍人気を獲得した。『七人の孫』で出会った演出家・久世光彦と組んだ1970年のテレビドラマ『時間ですよ』(TBS)で不動の人気を得る。1974年にTBSで放送された『寺内貫太郎一家』では、小林亜星が演じた主役の貫太郎の実母を演じた。(ウィキペディアより内容を参照し作成)