我が家の階段下には床面積にして一畳、
天井は手前から奥に向かって斜めに下がっていて、奥が約150cmくらいの高さになっている感じです




無印のパルプボードボックスを2つ重ねてアレコレ収納していて、
その奥に使用頻度低めのキャンプ用チェアやパラソル、新築時に余ったクロスを収納していました

が、
使用頻度低めとは言えチェアを取り出すたびに手前の収納が邪魔でドクロ
出し入れするたびにストレスえーん


そしてパルプボードボックスの手前にPPケースも置いていて
動かせるとはいえこちらもイマイチ使い勝手が良くないもやもや


さらにさらに
この写真は他所行き仕様でかーなーり整った状態ねー
普段は床の空いたスペースに紙ゴミ・段ボールゴミなども置くので、下の方に収納されたものは取り出しにくいという事態にえーん


この状況を改善すべく、以前から可動棚をつけたいなと考えていたんです
しかし!壁に穴を空ける勇気も出ず…
一応ね、新築だったし…
DIYも超初心者だし、うーんうーん……
と悩むこと数ヶ月←


棚を設置する決心をしたきっかけは
自粛生活に入り2ヶ月ともなると、紙や段ボールに加えペットボトルやプラスチックなどなど
とにかくゴミの量が増えて玄関ホールの収納がゴミの一時置き場として溢れかえったことでした笑い泣き


玄関開けて正面に見える玄関ホールがゴミの山笑い泣き
玄関て整えておかないと良い気が入らないって聞くじゃないですか
占いとか風水とか、基本都合の良いことしか信じないんですけど、それでも気になりすぎる笑い泣き
そこでいよいよ可動棚設置を決めたわけです



色々飛ばして…
アフターはこちら流れ星




いやー途中何度諦めようと思ったことか
こんなにセンスないのか!チーンと自分でビックリしましたが、コツを掴めた終盤はそれまでの時間は一体なんだったのか…?というほどスムーズにいきました


この完成型だけ見たらすごく簡単そうじゃないですかしょんぼり
いや、慣れた人には朝飯前な難易度なんでしょうけど石膏ボードの奥に下地があるところに穴あけてボードアンカー打ってネジで留めるというのはズブの素人にはなかなかな難易度でしたよえーん


その様子を表す写真たち





見事にあいた余計な穴たちとそれを補修した跡(マスキングテープ)
なぜだか間隔が合わず使えなかったアンカーを抜く気にもなれず放置する荒技


そんな紆余紆余曲曲折くらいを乗り越えてなんとか設置しました


もう壁に穴あけるの怖くない!




片付けている最中に迷い込んできた子赤ちゃん
彼にとってはちょっとした基地みたいになっていて楽しそうでしたキラキラ


向かって右側にも棚を追加しようか検討中うーん
収納に相変わらず紙袋を使用していますが
ここも何か収納ボックスを使うか検討中です


使うとしたらこのへんかなニコ



なにはともあれ完成してよかった笑い泣きキラキラ
そしてやはり棚を設置してよかった!
この階段下収納ってこんなに広かったんだハッと思うくらいスペースが広がりました


肝心の収納し直した写真がなかったのですがアセアセその時バッタバタだった笑い泣き
もう少し整えたら公開したいと思いますお願い