講師がマウントおじさんだった件について | ORANGE STONE

ORANGE STONE

~アーティスト目線で日々の出来事を紹介~

基本的には、自分の趣味、仕事、恋愛についてですが
関係ない記事を書く事もあります...人間ですから(笑)

 

注意:

 

この記事は殴り書きとなっております(笑)

 

改行も文字の長さもハチャメチャだし

 

文法等、変な部分もあると思うけど

 

感情の赴くままに書いた記事だからw

 

適当に読み流して頂ければ幸いです。

 

 

同じような体験をした人もいると思うし

 

逆に与えた側の人もいると思うけど、

 

今回、ここで書いている内容は、

 

あくまでも個人の意見になります。

 

ご理解下さい。

 

 

先に結論を言うと、誰が悪いとかではなく

 

環境と状況が悪かったんだと思ってるけど

 

この感情をどうにかしたかったから

 

ばーっと記事にしてみたってだけなので

 

つまり、オ〇ニーだよね。感情のオ〇ニー。

 

(なんか上手い事言おうとしたけど無理でしたw)

 

 

***************************************************

 

 

先日、とあるセミナー(ウェビナー?)に

 

参加させてもらったわけなんだけども...

 

その講師の人がめっちゃ変わっててw

 

なんか残念な気持ちになったのよね^^;

 

 

で、参加した経緯が少し複雑なんだけど

 

簡単にまとめると、他の講師の方の紹介で

 

(講師が講師を紹介するパターンね)

 

本来はお金を取って話すような機密性の高い

 

ネットにも載ってない情報を提供するっていう

 

特別なセミナーに参加したわけですよ。

 

 

もちろん、内容はあまり分かってない状態だったけど

 

俺としては興味があったし参加した感じ。

 

しかも、1ヶ月前から予約しての参加。

 

 

せっかく凄い事を教えてもらえるんだから

 

ちゃんと勉強する為にメモとペンも用意して

 

準備万端の状態で待機してたわけよ。

 

 

そしたら、まず開始が50分遅れました(苦笑)

 

 

正確には、開始自体は40分遅れ。

 

で、ようやく講師が登場したと思ったら

 

やれカメラを付けて顔出してない奴はBANだ。

 

やれ本名っぽい名前じゃない奴はBANだ。

 

と、名指しで参加者をBANし続ける事10分。

 

 

(Zoom使ったセミナーではこうゆう事はあるけど

 

そもそも1ヶ月前にフルネーム+メアドで

 

登録させてるんだから管理できるはずなのにね...

 

流れで考えるとオプトイン目的だったのか

 

だたリストが欲しかったのかは不明)

 

 

はい。ようやく講義が始まりました。

 

察しが付いた人もいると思うんだけど...

 

当然、この講師は一言も謝りません(笑)

 

更に、講義の前に自己紹介もなし。

 

その代わりなのか、よっぽど嫌だったのか

 

 

「本当はこの話はしたくない。

 

本来はお金を貰わないと話さない。

 

○○さん(紹介元の講師)に頼まれて

 

やってるだけで、話したくないです。

 

興味の無い人、ふざけて参加してる人に

 

話したくないでしょ?分かりますよね。

 

後、皆さん、質問もいっぱいしてもらって

 

こちらの質問にもちゃんと答えて下さい。

 

コメント等で反応が無い場合には、

 

その部分の話は飛ばしますので。」

 

 

と、いきなり謎の牽制攻撃。

 

こうなると参加してる人は反応するから

 

確かに重要な事だとは思うんだけどw

 

 

いや、言い方キツくないですか?

 

 

そして、突然、健康についての話がスタート。

 

ここで、「あ、健康についての話なんだね~」

 

と、俺は初めて理解するという(笑)

 

まぁ、そんな様な事は招待文にあったから

 

なんとなく分かってたんだけども。

 

 

最初からかなり不穏な空気だったけど、

 

講義が始まると知らなかった事ばかり。

 

実際、めちゃくちゃ知識が増えたと思う。

 

でも、講義中の空気は最悪だった(笑)

 

 

こっちは、内容を知らないから、

 

もしくは、機密性の高い情報を知りたくて

 

セミナーに参加してるわけですよ?

 

それに対してマウントしてくるという。

 

 

「○○はこうです。皆さん当然知ってますよね?」

 

「○○がダメな理由、皆さん知ってますか?

知らないんですか?大丈夫ですか?」

 

 

って煽りながらの授業スタイル。

 

いや、知らねぇから参加してるんだが?

 

そこでマウント取って嬉しいのか?

 

なんだろう感覚の違いなのかな?

 

 

******************************************

 

 

ちょっとここでいきなり例え挟むけど

 

例えば、新商品(お菓子)が発売されていて

 

あなたが買って食べてみて気に入って

 

美味しいから友人に勧めるとする。

 

で、最初の一言はこんな感じ↓だとする。

 

「最近出た○○ってお菓子知ってる?」

 

これは別にマウント取ってないですよね?

 

じゃあ、環境を変えてみましょう。

 

理由は置いといて本当は教えたくないんだけど

 

なんか教えないといけない状況になったとして

 

仕方なく友人に嫌々教えるとします。

 

「○○ってお菓子は当然知ってるよね?」

 

まぁ、この言い方になるかも知れないね(笑)

 

更にたちが悪いのは、これを人集めてやってる事。

 

例えば、これが何十名かを1ヶ月前から集めてw

 

美味しいオススメの新商品(お菓子)を教えるよ!

 

的なニュアンスだったとするじゃないですか?

 

そうしたら、やっぱり知りたい人が集まります。

 

そこで知らない人もいるかもしれないのに

 

「○○ってお菓子は当然知ってますよね?」

 

って言うわけだから、めっちゃ失礼じゃない?

 

はい。必要だったか分からないけど例え終了。

 

 

************************************************

 

 

更に、講師の質問に対して参加者が答えると

 

「え?ナニコレ?どうゆうこと?」

 

と、いちいち答えに突っかかるスタイル。

 

俺ももちろんコメント欄見てたけど、

 

参加者の答えは別に変じゃなかったし

 

わざとやってるとしか思えなかった。

 

で、その参加者は急用が出来て退出w

 

 

このスタイルを崩すことなく進み、

 

2時間ぶっ通しで罵倒し続けた後、休憩が入る。

 

はい。休憩5分です。短すぎるだろw

 

 

その後、更に講義が続いたんだけど、

 

ようやく肝心な部分の説明が始まります。

 

講義開始から4時間経った頃でした(笑)

 

(肝心な部分っていうのは、講師曰くね。)

 

 

って事で、その内容をメモした時点で

 

俺は講義を抜けました。えぇ。

 

もう精神的にもちょっと限界だったし

 

元々の終了時間も過ぎてたからね。

 

 

***********************************************

 

 

と、まぁこうゆう経験をしたわけなんだけど

 

振り返ってみると内容は素晴らしかった。

 

 

取ったメモを見ても医者とかメンタルクリニックでは

 

伏せてる?様な貴重な情報が多かったし、

 

(まぁ、50%くらいの情報は知ってたけど)

 

無料で教えてくれた事には感謝なんだけど

 

 

講師がマウントおじさんで残念だったって話。

 

 

でもね、実際、調べたら経歴ヤバいし、

 

本当にガチの偉い人だったみたいです。

 

ただ、それと教える事は別な話だよね。

 

 

たまたま運が良かったのかもしれないけど

 

俺が今までの人生で関わってきた

 

先生って呼ばれてる人達って

 

みんな教え方が上手かったんですよw

 

そりゃあ、教授法習ってるだけある。

 

言っちゃえば、先生って「教えるプロ」でしょ?

 

 

つまり、知識がどんなに人よりあっても

 

それを人に教える技術がなければ

 

ただ知識がある人なわけなんだけども

 

そういう人が人に何か教えようとすると

 

受講する側が被害を被るという。

 

てか、教えてる側も気分悪いだろうし

 

誰も得しない謎の講義になるよね(笑)

 

(いわゆる、ハズレの先生って奴?)

 

 

人に教える事が出来ないんだったら

 

先生でも講師でもないただの知識マンでしょ。

 

なのに自分の事を「先生」とか呼んじゃって

 

受講生相手にマウント取って何してんの?

 

マジで頭おかしい人キターって思ったわけよ。

 

 

はい。めちゃくちゃ長い愚痴?になりましたがw

 

内容が良かっただけに本当に残念でした。

 

マジで違う講師の人から学びたかったわ...

 

 

で、今日こんなクソみたいな記事をあげたのは

 

(単純にむかついたってのもあるけどw)

 

このセミナーで学んだ事は機密性の高い

 

凄い内容だ!って言って始まった割に

 

いざ始まってみればネットで探せば出てくるとか

 

(そりゃ、検索する内容が分かれば

 

ネットに乗ってない事の方が少ないしね)

 

この講義の内容をnoteで売ってる人もいるとか

 

結局、機密性の高い機密性の高さは何処へ?

 

って感じだったので、近いうちnoteで売ります(笑)

 

 

まぁ、半分は元々知ってた内容だし、

 

ちゃんと価値のある物だとは思ってるから

 

アレンジしてまとめてみようかなと。

 

基本的には、「健康になるにはどうすれば良いのか」

 

って感じのタイトルになると思う。

 

 

この手の記事って、正直言って

 

書こうと思えばいくらでも書けると思うしw

 

どれくらいのボリュームになるかは

 

書いてみてから考える予定です(笑)

 

(凄いボリュームで激安にしたい所。)

 

 

あぁだこうだ言ったけど俺も教授法習ってないし

 

知ってる事を教えるって難しいのは分かってるから

 

講義なんてしないし(まぁ、人も集まらんしねw)

 

普通に分かりやすく記事にまとめますので

 

それ読んで知識を身に付けて貰えればと思います。