演歌新曲、塩乃華織×岡本幸太! | おごっそうがでちゃったのブログ

おごっそうがでちゃったのブログ

基本的に、FC2ブログ「何やってるんですか」のミラー記事です。日々、気付いたことを、少しずつ記事にしてゆきます。このイメージに、ハクション大魔王の壺のイメージがピッタリあいました。それで、デザインも「ハクション大魔王」になっています。どうぞ、よろしく!

DJ.png
演歌新曲、塩乃華織×岡本幸太!

今日は、2023年4月14日!
オリコンニュースを覗いてみると、
「オリコン週間 演歌・歌謡ランキング 2023年4月17日付」を発見!
https://www.oricon.co.jp/rank/jb/w/2023-04-17/

20位から1位までが、登場!
その中で、これまで、私が御紹介した演歌新曲が、
その後どうなったかを確認しました。

水森かおり「日向岬」20位
福田こうへい「北風よ・・・」19位
瀬口侑希「冬航路」18位
羽山みずき「ひとつ花」17位
五木ひろし「だけどYOKOHAMA(ニューバージョン)15位
葵かを里「吉野千本桜」14位
中村美津子「晩酌」11位
走祐介「篝火のひと」10位
北野まち子「夫婦風ごよみ」9位
純烈「やっとめぐり逢えたんだ」8位
竹島宏「サンタマリアの鐘」7位
山内惠介「こころ万華鏡」3位

12曲がベスト20に、しかも5曲はベスト10でした。

今回は、「オリコン週間 演歌・歌謡ランキング 2023年4月17日付」!
ベスト20入りした中から、気になった歌手、塩乃華織、岡本幸太!
男女一組ずつ選んでみました。

紅白歌ブログ!

まずは、紅組、女性です。
今週初登場で3位と大健闘!
塩乃華織!

塩乃華織!
大阪府大阪市出身。
2009年6月3日に「失恋美人」を発売。

2011年9月7日「陽だまりの花」で日本クラウンからメジャーデビューを果たす。
2015年から、ワンマンライブをumedaTRADにて定期的に開催しており、
現在も年に約4回のペースで継続し行なっている。

塩乃華織「想い出通り」CD

塩乃華織!
御紹介するのは、2023年4月5日リリースの新曲(9枚目シングル)です。

塩乃華織「白夜行」MUSIC VIDEO
(再生時間2分9秒)
塩乃華織「白夜行」MUSIC VIDEO
https://www.youtube.com/watch?v=5jPEREP_ycU

塩乃華織、「想い出通り」、お送りしました。

かわっては、白組、男性です。
今週初登場で2位と大健闘。
岡本幸太!

岡本幸太(おかもと こうた、1987年12月4日 - )は、広島県出身のシンガーソングライター。
2018年1月10日、『映画 妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活』のエンディングテーマ『雪の日の再会』(配信シングル)でavex FRAMEからメジャーデビュー。

岡本幸太!
2018年4月より、レベルファイブ原作のテレビアニメ『イナズマイレブン アレスの天秤』『イナズマイレブン オリオンの刻印』『妖怪ウォッチ シャドウサイド』にてそれぞれ、ボーカルユニットpugcat's、HardBirds名義で主題歌を担当。

岡本幸太「あなたに哀愁」CD

岡本幸太!
御紹介するのは、2023年4月5日リリースの新曲です。

【MVフルコーラス】岡本幸太「あなたに哀愁」【公式】
(再生時間4分)
【MVフルコーラス】岡本幸太「あなたに哀愁」【公式】
https://www.youtube.com/watch?v=VLJmaGvfC3A

岡本幸太、「あなたに哀愁」、お送りしました。

新装開店!紅白歌ブログ!
今日は、演歌新曲、塩乃華織×岡本幸太!

紅組、塩乃華織、「想い出通り」。
白組、岡本幸太、「あなたに哀愁」。
御送りいたしました。

頑張る演歌歌手を応援!
おごっそうがでちゃった!
これからも、随時、気になった演歌を御紹介します!

演歌新曲、塩乃華織×岡本幸太!


高崎市郊外で、アパートお探しなら、3DKフルールⅡB202御検討下さい!
フルールⅡB202号室、御内覧を受付ます。
御希望の方は、私の携帯090-3409-8705まで!
宅建主任の御掃除屋さんなのだ
リノベーションが、ついに完成!

WiFi山田花子さんによるイラストACからのイラスト
200503フルールⅡWi-Fi工事防犯カメラ
フルールⅡB
B用宅配ボックス拡大フルールⅡB
フルールⅡ部屋見取り図
20230214フルールⅡB202入口
入口では、アルコール消毒も行っています)
http://www.appartement-fleur.com/

管理会社は、アパマンショップ高崎店



新アパマンショップ高崎店
https://www.apamanshop.com/gunma/202/b52019801604132/20221015014401/

スーモにも、掲載されました。



スーモ
https://suumo.jp/chintai/jnc_000077458954/

みなさん!
アパートフルールのリノベーションは、アパートにして注文住宅なみの技で仕上がっています。
フルールⅡB202!
下里見町はもちろん、周辺の地区でも、めずらしい3DK!
大きい車でも、楽々駐車!
とっても、広い駐車場
駐車場が、2台分利用できます!
しかも御部屋には無料インターネットWi-Fiが完備されています。
フルールⅡB棟(A棟も)一階エントランスには、2列の宅配ボックスも設置されています。
さらに、防犯カメラも設置されています。
インターホンが録画機能付きの新品になって!
洗面化粧台がシャワー付きの新品になって!
クロスが全面張替えで綺麗になって!
その家賃が、共益費込みで、たった46,000円!
しかも、一カ月フリーレント
これは、もう、放っておく手はありません!

フルールⅡB202号室、6年以上住みたい方を優先に!
入居
受け付けています。

2LDK、フルール満室御礼!
2LDK、フルールB202号室!
4月30日空きます!
フルールB
フルール部屋見取り図
http://www.appartement-fleur.com/

アパートフルールのリノベーションは、アパートにして注文住宅なみの技で仕上げていきます。
フルール!
広い10帖のリビング!
6帖の和室、畳表は新品
8帖の洋室!
あわせて、2LDKです!

20191215フルールA201Wi-Fi屋内
20191215フルール防犯カメラ
駐輪場20221009ブログ用

とっても広い駐車場、2台付き!
しかも御部屋には無料インターネットWi-Fiが完備されています。
フルールAとフルールBの間には、夜間自動的に照明点灯の駐輪場が!
その中には、4列の宅配ボックスも設置されています。
さらに、フルールBの南には、防犯カメラも設置されています。

その家賃が、共益費込みで、たった46,000円!
しかも、一カ月フリーレント
これは、もう、放っておく手はありません!
フルールB棟202号室、5月からの御入居受付中です。

宅地もフルール!
高崎市下里見町1091-1、宅地として売り出し中!


売買物件概要書地図

20191213八丁目山上1091-1A

奥様はマイホーム!
マイホームに憧れる主婦イラストac 麦さん

でも、御主人はフルールⅡに関心がある!
目を輝かせる夫・自宅編イラストacアルフォンスさん
フルールⅡA
フルールⅡ部屋見取り図

だったら、もう思い切ってフルールⅡ近くの宅地を買って、
マイホーム
を建てましょう!
フルールⅡ近くの宅地「下里見町1091-1」!

高崎市郊外で宅地購入を御検討中の不動産会社の皆様!
この機会に、ぜひ御検討下さい!
詳しくは、アパートフルールホームページ「宅地もフルール」まで!
https://www.appartement-fleur.com/cont11/main.html
農業
農地もフルール!
農業を始めたい方!
新しい作物の栽培に挑戦、耕作面積を拡大しようと思っている方!
高崎市上大島町の田圃、高崎市若田町の畑、
安中市板鼻町の畑 貸し出します!
https://www.appartement-fleur.com/cont16/main.html

アパートフルール、レッツ リノベイト!
アパートフルールホームページに「レッツ・リノベイト!空き待ち会員!」設けてあります。
4月15日に空く予定のフルールⅡA202
4月30日に空く予定のフルールB202
を優先して受け付けています。
行列のできる
http://www.appartement-fleur.com/cont8/main.html

ブログとかで、アパートフルールよく目にするけど!
アパートフルールって、何なんだー!!
こんな御質問でも構いません!

アパートフルールホームページのメールフォームから
コメントをお寄せください!
皆様のアパートフルールホームページへの御訪問お待ちしています!
https://ameblo.jp/ogossou/entry-12793683809.html

ただいま地域の方に、DM、チラシ配布中です!
2023年5月DM
御希望の方は、アパートフルールホームページ、お問い合わせフォームに!
http://www.appartement-fleur.com/
郵便番号、御住所、御名前を入力の上、送信下さい!
メールを御確認次第、葉書をお贈りします。

以上、FC2ブログ「何やってるんですか」の記事を、そっくり転載しました。

https://ogossougadechatta.blog94.fc2.com/blog-entry-7632.html