正常な骨格の人からしたら

はぁ?ってかんじかもしれません。


私自身

11月に仲真衣先生に緊張を指摘されたときは

「?」ってかんじでした。


「とにかく頑張るな。

頑張らないように気をつけることを頑張れ。」

と言われたものの、

その意味がいまいち理解できず。


緊張してるからどうすればいいのだ?

という旅を続け


おとなまきで緩まる感覚を見つけたり


体幹が弱いからアウターマッスルが緊張するんだ

と思って体幹つけるためにドローイン呼吸をしたり


試行錯誤していたときに


まるまるとは全く違う

でも似たような発信をされている


骨格ボディメイクという骨格メソッドの

セラピストであるゆかさんから

「ドローインでインナーマッスル固めると

余計に悪くなりますよ」

という言葉をいただき


?!ポーン


なんか仲さんと同じこと言ってるゾ?!


でもでも


体幹トレーニングも禁止されてるし

腹式呼吸までやめたら

今以上に体幹弱くなるんでは?!


って思っていたところに


「骨格の位置が正しくなれば

普通に生活しているだけで

体幹が使えるようになる」


この言葉で一気に理解が進みました。


ガーーーーーーーーーーーーンゲッソリ

いやショックというか、衝撃すぎて。


これが本当だとすれば

自分は子供の頃からずっと

健康から自ら遠ざかっていた

ということになるではないか。


論より証拠、というわけで

力を抜いて生活してみることを意識して

約2週間ほど経ちました。


これを意識すると

立つこと歩くことすら全身の外側の筋肉を

ピンと緊張させていたことに気がつきました。


ふにゃふにゃの体で歩くと

なんと歩くことは楽なことか…!!!


でもまだこの時は

「え?こんな楽な姿勢で歩いていいの?

私の体、ダルンダルンになるんじゃない?

てか歩き方ダサくない?!」

って気持ちがどこかにあるんだけど


ゆかさんの言葉を信じて

力を抜くことを続けました。


楽に歩くことは悪だと思っていたけれど

楽に歩いてみてわかったことは

楽に歩くと体幹を使ってバランスを取って

歩いているということ。


意識して使う体幹ってすでに体幹ではないのか。

頭でっかちな脳より身体の方が賢くて、

だから身体を信頼した方がいいんだな。


しかし本当に意識しないと

すぐにどこかに力が入ってしまう私の体。


脳がもうそっちで覚えちゃってるのね。


日舞がどうこうとか以前に

生まれる前から緊張してたんだもんね。

(これは赤ちゃんなのにガチガチな体の

4人目を育てているからこそわかる感覚)


1週間ほどするとアウターマッスルが衰えて

ダルンダルンな感じがでてきまして


「うわぁ大丈夫かな」

と思いましたが

ゆかさんと同じ骨格メソッドの

先生たちの発信を見れば見るほど

とても納得がいったので続けました.


そして2週間経ち、

久々に体重計に乗ったところ。


1人目の産後以降

見たことない数値に✨✨


体重は軽くなり

体脂肪は落ち

骨格筋量は上がっている


なんっっっにもしてないのに!!!!!

むしろできるだけ楽に生活していただけなのに!


なんじゃこりゃぁ!!!ですよ。


1人目の産後に激痩せして骨格変わった理由は

母乳だけではなくて

アウターマッスルがなくなったからだったんだな


ちょうど痩せることを諦めた6ヶ月頃から

急に痩せ始めたもんな。


なのにそこからまた痩せようと頑張って

スクワットやら体幹トレーニングやらして

下手にアウターマッスルつけてしまったから


双子の産後も痩せようとしすぎて

痩せられなかったんだな。


なんだかなぁ。

今までの努力が無駄どころか

逆効果だったなんてなぁ笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き


まぁ、今気づけてよかった。

うん、よかった。


あとただただ力抜くんじゃなくて

ちゃんと施術を受けてるのは大きいだろうな。


体の中心がズレたままでは

力を抜くことなんて不可能だし。


信子先生はものすごく元気で

カイロの腕も超一流なんだけど

腕相撲は激弱なんだとか。


まさに、アウターマッスルを使わずに

生活してきたんだろうな。


そういえば弓道のおかげで

中高と腕相撲わりと強い方だったけど

バレーやバスケみたいな運動部の

運動神経いい子たちが腕相撲弱かったのも

そういうことだったんだろうな。


飛んだり跳ねたりには

アウターマッスルは邪魔だもんな。


そんな私は最近ブログを書きたいのに書けなくて。


今も寝ながらスマホで書いてるけど

スマホを持つ手にすごく力が入るんです。


リキみを意識すると

今まで無理して頑張ってたことに気がつく。


こうやってスマホで長時間文章を打つことは

今の私の体にはとても負担なようです。


腕や肩のねじれのせいかなぁ。


本当はもっと書きたいことが

たくさんあるのだけど、ここまで。


今日も1日力を抜いて生活するぞー