こないだ
てくてくと歩いていた時、


風鈴の音が聞こえてきたんです。


わぁ〜夏だなぁ

いいね〜

この音だけで少し涼しく感じるな〜

って思って歩いていたんですね。



ふとしたら、また風鈴の音が聞こえるんです。

やっぱり夏はみんな風鈴を飾るのかなぁ

と思いながら、またてくてくと歩き続け、

まだ風鈴の音が聞こえる。


ん?


ん?ん?



また風鈴?


いや、
いつまで風鈴の音が聞こえるんだ?

もはや鳴り続けている。


おかしいぞ、これはおかしい!


と思っていたら、
まさかの聞いていたラジオのBGMでした笑


ラジオのBGMの風鈴の音を
生で聞いていると思い続けていた小越、、。


アホすぎる笑


そんなお話しでした〜


さて、今日は何の日!?
本日は


ユースホステルの日

1909年、ドイツの小学校教師だったシルマンが、子供たちの遠足で大雨にあい、ある小学校で雨宿りして翌朝まで過ごした。この経験から、若者たちが経済的な旅をしやすいようにユースホステルを創設した。




他には

レインボーブリッジ開通記念日
パワプロの日
イギリスの名車Miniバースデーの日
プルーンの日

などなど〜

レインボーブリッジ封鎖できません!