原作ファンが観た『どろろ』 | 舞台女優のアートな備忘録【本★映画★ミュージアム】

原作ファンが観た『どろろ』

 知名度では『鉄腕アトム』『ブラック・ジャック』に劣りますが、コアな手塚治虫ファンには最も人気がある未完の名作『どろろ』。
 その反面、ファンには「映像化は不可能では?」と長らく語られてきた『どろろ』の実写版です。
(映像化が不可能といわれた理由は、百鬼丸や魔物の実写化の困難さに加え、差別問題にあまりにも抵触するテーマであるからだと言われています。)

 それだけに、「映画もなかなかよかったけど、ひとこと言いたいのよっ」って熱烈ファンは多いのではないでしょうか。
 そんなファンのひとりとして、私が感じた「ここ、もーちょっと!」を書かせていただきます。
 誤解のないように申しますと、映画はエンタメとしてかなりいい出来だと評価してますよー♪

どろろ ナビゲートDVD ~序章~
¥1,953
Amazon.co.jp


【原作ファンの「ここ、もーちょっと!」】


①どろろのキャスティング
 原作ファンが映画を見るか否かは、きっとここが最大の分かれ目です★ 
 どろろは女の子ですが、絶対に男の子ビジュアルでいなきゃ! かといって、子役には荷が重い。柴崎コウのキャスティングは「考えたなぁ」と。やっぱり作品的に最初から女をカミングアウトしてましたが、実写ならば妥当な選択でしょう。
 柴崎と妻夫木聡なら、らぶらぶラスト?との下馬評でしたが、百鬼丸との距離感を最後まで保てたのは、原作ファンもほっとしたのではないでしょうか。

②鯖目の奥方
 魔物のなかでも百鬼丸の最大の敵。・・・なんですが、あれれ、映画ではあっさりとやられちゃった。一本の映画のなかで、醍醐景光を際立たせるにはこの程度の露出で抑えるしかないのですが、とても残念。売れっ子の土屋アンナを配しただけに、期待してたのですが。
 鯖目と奥方の関係は「人間と非人間の境を超えられるか」というテーマのうえで、主役のふたりの対極を描いているのですが、それは映画ではスルーでしたね。鯖目が生き残ることで際立つものがあるんですけどねー。しょうがないですよね。
 
③醍醐景光が死んじゃったぁぁ。
 映画としてひとつの完成形ではあるのですが、やや勧善懲悪の感があったかと。な・な・なんと、多宝丸もリセット!? オーラスのどろろの涙を生かす伏線として必要ってわけですかね?
 原作では百鬼丸が多宝丸を殺し、醍醐景光と母は生き残って去るのです。母の「私たちに百鬼丸を恨む権利はない」という言葉が印象的です。
 生きるべき命が散り、死ぬべき命が生き残る。生き恥をさらして与えられる罰もある。「非情だからこそ命は重い」という手塚作品の普遍のテーマを見たかったかな。そしたら、エンタメの枠を超えて、名作映画にもなれたんじゃないかなぁ。

どろろ (1)/手塚 治虫
¥591
Amazon.co.jp